僕は子供の頃から
映画とかドラマを見ると
必ず監督(演出)と脚本家を確認する子で
今も、作品を見る基準は
監督と脚本家が8割である。
そんな僕にとって『おやじの背中』は
すごく嬉しい企画だったんだけど
これって、世の中では少数派なんだよね。
みんな、スタッフにそれほど興味ない。
さて、『おやじの背中』の最終回は
脚本・三谷幸喜だったんだけど
毎度おなじみのウソをついて
なりきっちゃうパターンだった。
さすがにもう、みんな飽きてるんじゃない?
主役は、病気療養の市村正親代わって
小林隆だったんだけど
小日向文世が出てるんなら
主演・小日向でよかったんじゃないの?
視聴率は最低の6.2%。
そりゃ、そうだよね。
小林隆では弱いよ。
ここからは三谷ファンとしてのマニアックな話。
脇では堀内敬子、瀬戸カトリーヌ、
八嶋智人といった
三谷作品常連メンバーがカメオ出演していたが
元AKBの秋元才加は、
舞台『国民の映画』以来の三谷作品。
吉田羊は、『国民の映画』にも出演しているが
2009年の東京サンシャインボーイズ『returns』で
唯一サンシャイン以外のメンバーとしても
出演している。
僕はこの作品で吉田羊を知った。
しかし、ラストはなぜ小栗旬だったのだろう?
三谷作品的にいえば
藤原竜也、妻夫木聡あたりでは?
と思ったんだけど…。
映画とかドラマを見ると
必ず監督(演出)と脚本家を確認する子で
今も、作品を見る基準は
監督と脚本家が8割である。
そんな僕にとって『おやじの背中』は
すごく嬉しい企画だったんだけど
これって、世の中では少数派なんだよね。
みんな、スタッフにそれほど興味ない。
さて、『おやじの背中』の最終回は
脚本・三谷幸喜だったんだけど
毎度おなじみのウソをついて
なりきっちゃうパターンだった。
さすがにもう、みんな飽きてるんじゃない?
主役は、病気療養の市村正親代わって
小林隆だったんだけど
小日向文世が出てるんなら
主演・小日向でよかったんじゃないの?
視聴率は最低の6.2%。
そりゃ、そうだよね。
小林隆では弱いよ。
ここからは三谷ファンとしてのマニアックな話。
脇では堀内敬子、瀬戸カトリーヌ、
八嶋智人といった
三谷作品常連メンバーがカメオ出演していたが
元AKBの秋元才加は、
舞台『国民の映画』以来の三谷作品。
吉田羊は、『国民の映画』にも出演しているが
2009年の東京サンシャインボーイズ『returns』で
唯一サンシャイン以外のメンバーとしても
出演している。
僕はこの作品で吉田羊を知った。
しかし、ラストはなぜ小栗旬だったのだろう?
三谷作品的にいえば
藤原竜也、妻夫木聡あたりでは?
と思ったんだけど…。