すべらない話、とてもよかった。
何がよかったって
まず、オープニングが完全になくなったこと。
すべらないとは関係のない歌手の歌があって
出演者が1人、1人ハデに登場して
…みたいな、どうでもいい
誰も望んでいないオープニングが
完全になくなり
番組がサイコロを振る席からスタートしたこと。
オープニングについては、再三にわたって
「やめろ」と言われ続けていたが
ここにきてようやく改められた。
そして、出演者を絞ったこと。
15人以上いた出演者の数を絞り
今回は11人での開催となった。
それによって
河本、ケンコバ、兵動、小籔、ほっしゃん
あたりが出演出来なくなったが
逆に、たまに出るくらいの方が
話のクオリティも上がるだろう。
結局、すべらない話が一番面白かった
深夜時代の形態に戻ってきてるのだが
それは間違っていないと思う。
あとは、芸能人の観覧をなくせば
完璧なんだけど…。
内容も、全体的に良かったと思う。
今回はヒロミが初参戦だったが
伊代ちゃんの話に終始してしまったのが残念だ。
若い頃の番組でムチャした話とか
ウンナン、ダウンタウンとの話とか
聞きたかったなぁ。


何がよかったって
まず、オープニングが完全になくなったこと。
すべらないとは関係のない歌手の歌があって
出演者が1人、1人ハデに登場して
…みたいな、どうでもいい
誰も望んでいないオープニングが
完全になくなり
番組がサイコロを振る席からスタートしたこと。
オープニングについては、再三にわたって
「やめろ」と言われ続けていたが
ここにきてようやく改められた。
そして、出演者を絞ったこと。
15人以上いた出演者の数を絞り
今回は11人での開催となった。
それによって
河本、ケンコバ、兵動、小籔、ほっしゃん
あたりが出演出来なくなったが
逆に、たまに出るくらいの方が
話のクオリティも上がるだろう。
結局、すべらない話が一番面白かった
深夜時代の形態に戻ってきてるのだが
それは間違っていないと思う。
あとは、芸能人の観覧をなくせば
完璧なんだけど…。
内容も、全体的に良かったと思う。
今回はヒロミが初参戦だったが
伊代ちゃんの話に終始してしまったのが残念だ。
若い頃の番組でムチャした話とか
ウンナン、ダウンタウンとの話とか
聞きたかったなぁ。