あくまで個人的な今年のドラマベスト3です。
『最高の離婚』11.85%


社会派の坂元裕二が初めて書いたコメディということで注目したが
本当に楽しいドラマだった。
『Woman』もいいけど
こういうのも書いていって欲しいなぁ。
ラストの電車でのキスシーンは
ドラマ史に残る名場面でしょう(笑)。
彼らが1年後にどうなったのか…
SPも楽しみで仕方ない。
『あまちゃん』20.6%


クドカンの描く朝ドラってと思ってたけど
クドカンワールド全快だった。
能年玲奈という新しいスターが生まれたのも大きい。
彼女じゃなかったら
ここまで社会現象にはならなかったと思う。
女優としてちゃんと育っていって欲しいな。
『半沢直樹』28.74%


これは選ばないと仕方ないでしょ。
ドラマ好きでこれを選ばないヤツは
よっぽど見る目がないか、ひねくれてるかのどちらか…。
どちらにしてもドラマを語る資格なし!
とにかく、ヒットドラマの常識を打ち破った作品だった。
金融モノので、男臭くて、恋愛もなし…。
でもそういうドラマだったからこそ
歴史に残る作品になったんだと思う。
はやりのイイ男とイイ女のラブストーリーみたいな
フォーマットではもう記録は作れないと思う。
振り返ってみると
今期は豊作の1年だった気がする。
選んだ3本についても順位が付けられないくらい
全て歴史に残る名作だった。
視聴率は大事だけど
もっと大事なのは本当に視聴者に届いているかだ。
11.85%の『最高の離婚』は続編が決定したし
12.5%だった『リーガル・ハイ』の続編は
18.4%にまで跳ね上がった。
制作側はヒットを追いかけるのではなく
本当に自分達が面白いものを作って欲しい。
ただそうは言っても、深夜ドラマはともかく
ゴールデンで6~7%しか取れないなんてのは
プロデューサとして失格。
今後ドラマに関わるのは辞めた方がいい。
ちなみに視聴率のベスト3は以下。
『半沢直樹』28.74%
『Doctor-X』22.98%
『ガリレオ』19.92%
『最高の離婚』11.85%
社会派の坂元裕二が初めて書いたコメディということで注目したが
本当に楽しいドラマだった。
『Woman』もいいけど
こういうのも書いていって欲しいなぁ。
ラストの電車でのキスシーンは
ドラマ史に残る名場面でしょう(笑)。
彼らが1年後にどうなったのか…
SPも楽しみで仕方ない。
『あまちゃん』20.6%
クドカンの描く朝ドラってと思ってたけど
クドカンワールド全快だった。
能年玲奈という新しいスターが生まれたのも大きい。
彼女じゃなかったら
ここまで社会現象にはならなかったと思う。
女優としてちゃんと育っていって欲しいな。
『半沢直樹』28.74%
これは選ばないと仕方ないでしょ。
ドラマ好きでこれを選ばないヤツは
よっぽど見る目がないか、ひねくれてるかのどちらか…。
どちらにしてもドラマを語る資格なし!
とにかく、ヒットドラマの常識を打ち破った作品だった。
金融モノので、男臭くて、恋愛もなし…。
でもそういうドラマだったからこそ
歴史に残る作品になったんだと思う。
はやりのイイ男とイイ女のラブストーリーみたいな
フォーマットではもう記録は作れないと思う。
振り返ってみると
今期は豊作の1年だった気がする。
選んだ3本についても順位が付けられないくらい
全て歴史に残る名作だった。
視聴率は大事だけど
もっと大事なのは本当に視聴者に届いているかだ。
11.85%の『最高の離婚』は続編が決定したし
12.5%だった『リーガル・ハイ』の続編は
18.4%にまで跳ね上がった。
制作側はヒットを追いかけるのではなく
本当に自分達が面白いものを作って欲しい。
ただそうは言っても、深夜ドラマはともかく
ゴールデンで6~7%しか取れないなんてのは
プロデューサとして失格。
今後ドラマに関わるのは辞めた方がいい。
ちなみに視聴率のベスト3は以下。
『半沢直樹』28.74%
『Doctor-X』22.98%
『ガリレオ』19.92%