2000年にプレイステーションで発売した
「ドラゴンクエスト7」が3DSでリメイクされることが
10/31に発表された。
発売は来年2/7となる。


ドラゴンクエストは1~6までが
任天堂のファミコン、スーパーファミコンで発売されており
「7」は、初めて任天堂以外のハードから発売れたドラクエである。
当時は、ライバルのファイナルファンジー7が
プレイステーションへ移籍したこともあり
PSが大きく売り上げを伸ばしていた。
その流れにドラクエも乗った形となった。
「ドラクエは一番売れているハードで発売する」
…というコンセプトを突然持ち出して
任天堂…というか
当時のニンテンドウ64に見切りを付けたのだ。
結果、プレイステーションで発売した「7」は
417万本の大ヒットとなった。
「一番売れているハードで発売する」というルールを
明確にしたことは後々ラクになった。
「8」はプレステ2、「9」はDS、
「10」はWii…と
その都度売れてるハードを選択すればよいからだ。
ただ、「10」を発表した時点から
余りにも早くWiiが失速したのは計算外だったろうね。
このままいくと「11」は3DSで間近いない!
今回の「7」はその布石と思ってるんだけど…。
「ドラゴンクエスト7」が3DSでリメイクされることが
10/31に発表された。
発売は来年2/7となる。
ドラゴンクエストは1~6までが
任天堂のファミコン、スーパーファミコンで発売されており
「7」は、初めて任天堂以外のハードから発売れたドラクエである。
当時は、ライバルのファイナルファンジー7が
プレイステーションへ移籍したこともあり
PSが大きく売り上げを伸ばしていた。
その流れにドラクエも乗った形となった。
「ドラクエは一番売れているハードで発売する」
…というコンセプトを突然持ち出して
任天堂…というか
当時のニンテンドウ64に見切りを付けたのだ。
結果、プレイステーションで発売した「7」は
417万本の大ヒットとなった。
「一番売れているハードで発売する」というルールを
明確にしたことは後々ラクになった。
「8」はプレステ2、「9」はDS、
「10」はWii…と
その都度売れてるハードを選択すればよいからだ。
ただ、「10」を発表した時点から
余りにも早くWiiが失速したのは計算外だったろうね。
このままいくと「11」は3DSで間近いない!
今回の「7」はその布石と思ってるんだけど…。