ヒーローモノはやっぱり一作目が一番面白い。
普通の市民が、ひょんなことから
正義のスーパーヒーローになっていく過程が
見ていて楽しいのだ。
2作目、3作目となると
最初の頃のヒーローへの戸惑いとかもないし
ひたすらもっと強い敵
もっともっと…ってなるだけで
結果、ワンパターンとなって飽きてしまう。
そこで『アメイジング・スパイダーマン』である。


2002年からトビー・マグワイアが演じた
前3部作を一旦チャラにして
キャストも一新で再スタートする。
そもそもは『スパイダーマン4』として
サム・ライミ監督&トビー・マグワイアでやる予定だったが
サム・ライミが降板したことから
キャストも一新することになったのだ。
てっきり、キャストだけ変えて
物語的には続きなのかと思いきや
最初のスパイダーマンになる過程からやり直すのである。
で、新しいアンドリュー・ガーフィールド版の
一作目なんだけど僕的にはイマイチだった。
前シリーズの一作目の方が完成度は高かったと思う。
前半のスパイダーマンになるまでが長い。
大した物語でもないんだし
テンポよく見せてもいいと思う。
あと、簡単に正体ばらし過ぎで緊張感がない。
でもアクションは良かったなぁ。
この辺りは技術の進歩だよね。
ついでに、主役を演じる
アンドリュー・ガーフィルドは現在28歳。
トビー・マグワイアの時もそうだったけど
高校生役なんだから
もっと若い役者を使ったらいいのに…。
普通の市民が、ひょんなことから
正義のスーパーヒーローになっていく過程が
見ていて楽しいのだ。
2作目、3作目となると
最初の頃のヒーローへの戸惑いとかもないし
ひたすらもっと強い敵
もっともっと…ってなるだけで
結果、ワンパターンとなって飽きてしまう。
そこで『アメイジング・スパイダーマン』である。
2002年からトビー・マグワイアが演じた
前3部作を一旦チャラにして
キャストも一新で再スタートする。
そもそもは『スパイダーマン4』として
サム・ライミ監督&トビー・マグワイアでやる予定だったが
サム・ライミが降板したことから
キャストも一新することになったのだ。
てっきり、キャストだけ変えて
物語的には続きなのかと思いきや
最初のスパイダーマンになる過程からやり直すのである。
で、新しいアンドリュー・ガーフィールド版の
一作目なんだけど僕的にはイマイチだった。
前シリーズの一作目の方が完成度は高かったと思う。
前半のスパイダーマンになるまでが長い。
大した物語でもないんだし
テンポよく見せてもいいと思う。
あと、簡単に正体ばらし過ぎで緊張感がない。
でもアクションは良かったなぁ。
この辺りは技術の進歩だよね。
ついでに、主役を演じる
アンドリュー・ガーフィルドは現在28歳。
トビー・マグワイアの時もそうだったけど
高校生役なんだから
もっと若い役者を使ったらいいのに…。