次なるジェイソンプロへのミッションは、『中国でサーフボードと


サーフィングッズのミーティングをする事ビックリマーク』でした中国



今回は なっビックリマーク なんと、宮崎空港から就航したクラッカー



を利用しました!!


前回は福岡まで高速バスで行って長音記号2国内移動だけで1日費やして


いたので、宮崎空港から出国はとっても楽でしたラブラブ


さらにビックリマーク 宮崎の企業は、ビジネス補助金お金 もあるんですよニコニコ


機内は中国系中国 の団体ツアーの皆さんばかりでした。


あっという間の3時間で、香港香港 到着飛行機(早っDASH!



実は今回、トラブルがありまして・・・


出発2日前に分かったんですが・・・


アメリカ人アメリカのジェイソンは、中国に行く時はビザが必要との事で叫び


香港で1泊して、ビザ取得する事になってしまいましたあせる

(香港はビザなしで観光出来ます)



どうやら、日本日本 のパスポートほどビザなしで世界を旅出来る国は

ないそうですラブラブ(いがちゃん情報耳


日本は世界に信頼されている!? のでしょうか。


そんな事があり、今回は香港の街を半日観光出来ましたカメラ目





右上矢印黄色と赤色がなんとも中国ぽいです中国



右上矢印今では宮崎空港から香港、台湾、韓国へ就航しています飛行機



右上矢印この日の乗客はほとんどが中国人でしたビックリマーク

 手前はシバタさんですアロハ



右上矢印機内食も美味しかったですナイフとフォーク

豆腐の容器に入っていた豆腐風デザート!?

ちょっとミステリアスな味でしたにひひ



右上矢印ジェイソンプロはハワイでRONINロニンアイウエアー

 CYKO(デッキパッド、リーシュコード)の社長を務め

 VOLCOMボルコムのマネジャーとコーチ、バートラ、

 コントラストマガジンの仕事をこなし、毎日多忙な日々を

 送っていますビックリマーク



 
右上矢印中国へ入国する為のビザが無く、入国が危ぶまれましたが

 なんとか香港で取得できて『ほっと汗』しましたビックリマーク

 発行まで約1日かかるので、それを利用して香港のお店を

 リサーチする事にしましたメモ目



右上矢印空港を出ると電車で九龍の街を目指します地下鉄



右上矢印九龍の駅に着くとネイザンロードにあるホテルまで

 タクシーで移動車そのタクシードライバーがスピード狂で

 香港の街をまるでカーチェイスドクロ手に汗握りながら、そして

 軽~くぼったくられながらも無事ホテルに到着あせる






 



右上矢印写真ではわかりずらいですが、夜の10時を過ぎているのに

 街は観光客で賑わっていました音譜





右上矢印どの店も夜が遅いので、開店時間はちょっと遅めですぐぅぐぅ







右上矢印わたくしは崇拝するブルース・リーのSHOPに

 行く事が出来てドキドキ大興奮ドキドキ

 勢いでヌンチャク3本買って帰りましたヌンチャク



中国さぁ~いよいよ中華人民共和国入りです中国


つ・づ・く



ナギサストア10周年記念セール!好評開催中! 

http://ameblo.jp/nagisastore-blog/entry-12018200118.html


宮崎でのレンタルサーフボードは
ナギサストアへ!
http://www.nagisastore.com