中国トリップパートⅡ中国



ブルードットブルードットサーフボード・モールドボードとははてなマーク


ブルードットサーフボードの中でも最も人気の高いアップ


魔法のファンボードキラキラミッドレングス・サーフボードサーファー


キラキラマーブルモデル・EPS/7’0”キラキラ




右上矢印わたくし(関本)ブラシデザインは、大好きなラブラブ

 ブルース・リー/死亡遊戯・オニツカタイガーラインブルースリー





上下矢印これはモールドの型枠です







右上矢印モールド型の上に乗ってるホース内には温水が流れていて、

 樹脂の硬化を速めますロケット



右上矢印このパイプの穴から樹脂を吸い上げて(真空バキューム)左下矢印

 インジェクションしますドリル



上下矢印型枠から出来上がったボードにはデコボコやバリがあるので、

 シェイパー自らサンディングビックリマーク


 ここが一番大切で、サーフィンが分かっている職人さんが

 やらなければ、どんなに有名なサーフボードのコピーボードでも、

 単なる板切れにしかなりませんビックリマーク


 要するにここで職人さんのメラメラ魂が注入されるわけです柔道







右下矢印ヘンプ巻きの状態がこれですビックリマーク


ヘンプ(麻)なので地球に優しいエコで、丈夫軽いのです!!



右下矢印その上に塗装ブラシを施します

上下矢印フィンはフューチャーフィンになりますアップ

 ロッカー(反り)も程よく、ショートボード並に

 動くボードが、このモデルのコンセプトなのですグッド!



右上矢印ブルードットブルードットサーフボード・マーブルモデルキラキラ

 EPSモールドボードビックリマーク遂に完成しましたクラッカー





ベルさて、サンプルボードも出来上がったと言うことで

 さっそく海で試乗会音譜サーフィン




右上矢印ボード試乗の為、海に向かう途中に


 美味しいと評判のピーナッツピーナッツ屋さんビックリマーク発見目

 早速ゲットチョキ

 1つのピーナッツピーナッツになんとビックリマーク 4つ入ってて叫び 美味しかったですグッド!




右上矢印こちらも冬と言っても、日本の秋くらいの気候でしたもみじ




右上矢印当たり前ですが看板は全部漢字。

 他の外国語と違って、ちょっとだけはてなマーク分かります!?





上下矢印山越え谷え1時間、海に到着クラッカー

 

 が・・・叫び 波がちっちゃい~波


 ベストシーズンは夏だそうですチョキ




予想していた海とは大違いで、ここはハワイのサンセットポイントか!?

と言うくらいとっても綺麗なビーチでしたヤシの木






 


右上矢印須藤さんも新しい素材&モデルでテストライド星空

 ウェットにご注目・シーガルです目




右上矢印私もブルードットブルードットサーフボード・7’0”マーブルモデルをテストキラキラ

 小波でもバッチリグッド!完璧なボードが出来ましたクラッカー

 

 さっそく量産体制に入りますアップ


 4月中旬入荷予定ですビックリマークお楽しみに音譜






右上矢印中国と言えば青島ビールビックリマークチンタオビールビール




右上矢印ふぁっふぁ~の本場のチャーハン割り箸絶品でしたチョキ






上下矢印特別に工場の守衛さんが作ってくれたランチ割り箸

 カモの肉、あんかけ野菜炒め…最高に美味しかったですニコニコ







右上矢印地元の人で賑わうレストランナイフとフォークチンジャオロースー音譜ビーフン…

 味がしっかりしていて、これ又美味しかったですグッド!


注意どこ行っても回転テーブルはありませんでした手裏剣



右上矢印あっビックリマークそれからご近所のデッキパッド&フィン工場も視察しましたビックリマーク

 何のかんのいっても、まだまだ沢山の物が世界中に送り込まれています飛行機






右上矢印急激に発展を遂げた中国経済アップ多くの人々はそのスピードに

 ついて行けてないようにも思えます。日本がそうだったように…


 これからの日本日本と中国中国の関係も

 お互いが建設的で、平和的な方向へ向かえばきっと

 明るい未来があると思いますおキラキラ


 中国の人たちみんな優しかったですラブラブ


 現地に行かないと何にもわからない!?


 ほんと行って良かったですニコニコ

 そしてやっぱり中国はでっかかった!!ドキドキ



今回の中国トリップ、ちょっとスリリング汗な場面もありましたが、

ナビゲートして頂いた渡邊さん、須藤さん、スタッフのおかげで

充実した視察トリップになりましたキラキラありがとうございましたビックリマーク


中国 謝謝 パー



宮崎でのレンタルサーフボードは
ナギサストアへ!
http://www.nagisastore.com