今年も常夏の島椰子の木BALI

サーフトリップへ

行ってきました~!!!




僕、Ryoが出発DASH!したのは

1月24日夕方でしたが


ナギサストア

凄く寒い日で風も強く、

常夏の島へ行くとは思えない格好で

いざ出発チョキ




今回は費用削減のため

夕方からフェリーに乗り船

翌朝大阪に着き、

そこから大急ぎで関西国際空港へ

電車江ノ電とバスバスで向かうという

ハードスケジュールで


バスに間に合わなかったり

反対方向の電車に乗ってしまったりと

色々想定外の事件もありましたが

何とか無事関空飛行機に到着できましたよチョキ




まずコチラの写真

    
ナギサストア

フェリー船の中なのですが

出発してすぐに宴会ビールが始まり

消灯前にすでに全員ダウンダウン


しかし、フェリーの中とは思えない

くつろぎっぷりです・・(苦笑)



無事関空に着いて

関空~バリへはコチラの

ガルーダインドネシア航空で

快適な空の旅飛行機


ナギサストア


気の早い僕は機内ではもう既に

気分はバリ椰子の木なので

機内サービスのお飲み物は

全てビンタンビールビンタンマーク


ナギサストア

7時間半の空の旅の間

合計4本飲みましたが

お隣の席の知らないお姉さんは

もっと飲んでいました叫び




無事、バリに到着後は

お馴染みのガイド『カトゥ』が

お迎えに来てくれました


ナギサストア




今日泊まるところはクタのロスメン

ベルリアン・イン旗


ナギサストア


ここはオーナー・スタッフ全員が

とても優しく気さくで、しかも安全ラブラブ


セキュリティーカギもしっかりしていて

僕達が泊まった部屋は

2ベッド・トイレ・シャワーつきで

120000ルピアお金


今回はマネーチェンジのレートが

1円108~110rp前後だったので

日本円に換算すると 

1100円くらいです。




ここベルリアンで

先行部隊の関本一家と合流音譜


ナギサストア


でも数時間だけ合流で

すぐに日本へ帰っちゃいました・・飛行機




夕食は近くのチキン屋チキンさんでしたが


ナギサストア

ナギサストア

ここのチキンはホンット最高です

ビールと合うしお腹にも優しい味付けで

日本人も大好きな味です合格


ナギサストア

今回のバリトリップでは

バリスタイルをリスペクトして

ほとんど手で食べました


※インドネシアは基本的にイスラム教ですが

 バリだけはヒンドゥ教なので牛以外は食べます。


日本人にあわせてくれた

少し辛めメラメラのソースが鶏に良く合い、

みんな大絶賛でしたフラッグ

(バリニーズは激辛ソースで頂くのです)


ナギサストア

辛い料理のあとに

愛煙家の僕は一服するのですが

日本には売っていないこのタバコ

サンポルナがバグースグッド!


※バグース=最高


柔らかな煙とほのかに

甘い香りで独特の味わい


バリにいる間中

このタバコしか吸いませんタバコ




つづく・・・・