フルスーツ の保管に最適グッズ
冬の間お世話になったフルスーツ君は、半年間出番がありませんね
高いお金をかけて作ったウェットスーツ、皆さんの保管状態は大丈夫?
一番良い方法は、
・しっかり塩分や汚れを抜いて、良く洗うこと
・湿気の少なく、日光の当たらない部屋にハンガーにかけて吊るすこと
また、糸のほつれ・破れ等があれば、今の時期に修理に
出すことをオススメします。
しかし、次のシーズンにウェットを着ようとすると・・・
「太った???キツイなぁ」 って、なるんですよね
実は塩分をたっぷり吸収したウェットスーツは、
金属がさびるのと同じで消耗が始まっているんです
そんなウェットの為に開発された‘ウェットスーツ専用シャンプー’で洗うと、
なんとびっくり
普段洗う時は透明な水なのに、コレで洗うと濁った黒い水がでてきます
さらにコンデショナーにつけ込むと老化を防ぎしなやかさと柔かさを保ちます
そう簡単に無くなる物ではないので、1本づつあれば長く使えます
price:ウェットシャンプー 300ml 1,029yen
ウェットコンデショナー 236ml 840yen
もう1つ、オススメアイテム
もう、おなじみとなりました、ウェットスーツのハンガー
‘肩 守 くん ’です。
細いハンガーではウェットにハンガーの跡がついてしまい、
気づいた時には、オーマイガッ となります
(経験者のわたし)
この、肩守くんは、幅が太いので肩だけに負担がかからず、
大切なウェットスーツを守ってくれます
もちろん、フルスーツ以外のウェットスーツにもお使い下さい
price:1,575yen