こんにちは!
色彩講師の山田なぎさです。![]()
皆様、本日はスイカの日だそうで。
うちにもお中元でいただいたスイカが冷蔵庫でスタンバイしております。
今年はフルーツをたくさんいただきました。
ところで、お中元はだいたいが百貨店や
お店の包装紙なので配色に悩むことは
あまりありませんよね?
でも、お誕生日やクリスマス
お花やバレンタインのプレゼントは
色の組み合わせやリボン選びに迷う事も。
プレゼントする相手にとっても
目的やシチュエーションによっても
使いたい色は変わります。
昨年、お菓子の専門学校で学生達に
シチュエーションや相手別
ラッピングの配色を考えてもらいました。
プレゼントする相手は
好きな人![]()
親戚の子供![]()
義理![]()
プレゼント交換会![]()
自分へのご褒美![]()
オシャレな友達![]()
両親![]()
![]()
等など。
70人以上の学生さん達に、今まで勉強した
「色彩心理」や「カラーコーディネート」
「配色の持つイメージ」の知識を
全てつぎ込んでワークをしてもらった結果、、、
学生さん達が1番豪華にラッピングしたのは・・・
「自分へのご褒美」![]()
黒のBOXにゴールドのリボンや
紫にシルバー等、高そうなプレゼントを
イメージさせる色選びがとても多くありました。
お金をかけるのは好きな相手じゃないんですね^o^
他にもエッセイ書いています。
見てくださいね!
↓↓
結○COLORホームページ
