沖縄、九州地方が心配です。
去年、台風15号で本当に怖い思いをして、自然の
恐ろしさを実感して、ひとごとには思えません・・・。
正直、東日本大震災までは自分の住んでるところ
以外の災害はひとごとに見てたなぁ、って思う。
九州には友達も何人かいて、本当に心配です・・・。
今、こっちも雷が鳴ってて大雨で、スマホに豪雨の
通知がきてて、雷が鳴るたびにいぬたちがワンワン
吠えて怯えててかわいそう・・・怖いんだろうな・・・。
もう、台風だけじゃなく、地震もだし噴火もそうだし、
オットは笑うけど、いつ、なにがあってもいいように
準備だけはしておかないとだよね。
去年の台風後、懐中電灯、スマホの充電器つきの
ランタンライト、養生テープを買いました。
その前にはカセットコンロ。
もともとストック癖はあるけども(笑)お茶とか水も
常に2箱、日持ちするパンとかお菓子類も多めに
買ったりしてて、そのたびオットに「そんなん必要
ないって!」言われて、でも超不安症のわたしは
用意しないではいられないんだよ!
正直、自家発電機も欲しいくらいだよ!
オット的にはライフラインが止まるってよっぽどで
そんなんなってもせいぜい2、3日で復旧すると。
んで、わたしがストック用に買ったアルカリ電池を
勝手に使ったりしてものすごくイライラするったら。
なんでそんな危機感ないのか、その自信は一体
どこからくるのか逆に聞きたい。
もし、万が一、想定外のなにかが起きた時、きっと
わたしに感謝することになると確信してるけどね。
いまも、続々来るスマホの警報にわたしが不安に
なってたら衝撃のひとこと、「停電したらMIU404の
最終回が見れないじゃん」・・・そこですか・・・。
祈る事しかできないけど、台風通過するところの
みなさんが無事でありますように。
*
*
*
↓お帰りにぽちっと押してくれたら喜びます!