今月のコンビニ払い。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!


今月の給料日は(オットのね!)~23日で早いの~!・・・って
浮かれてたけど、来月の給料日までが長いってことに気づく。


またまた朝イチで郵便局へ。
給与振込銀行からゆうちょにお金をうつし、コンビニ支払いに。


*
*
*


【今月のコンビニ支払い分】


・楽天カード : 65,068円(これに手数料ね)

・NTT : 2,968円(家電話+オットの未使用携帯分合計)

・ファミマカード : 3,000円(ガソリン代)

・ネットのコンビニ支払い分 : 10,000円(お正月のカニねw)

・健保医薬品代 : 2,790円(オットの会社で頼んだ常備薬ね)
                

                支払合計 : 83,826


*
*
*



むむっ。 コンビニ払いでけっこういったで。
んでもって水道か下水道分の支払い請求はがきがまだ来ず。


なんでか毎年1月と特に2月!がお金がないんだよねえ?

なんでも買うからだろ、っておもったひとー?

いや、でもおんなじこと友達も言ってたよ!
年末にボーナス入って年末調整も入ってるのにおかしいよね?



そんなこと言いながら、ものすごい久々にデパートなるところへ
行って、イッタラのダークライラックのマグを買おうと思ってたら
在庫1・・・まぁ、完全に出遅れた感あったから当たり前か。
どうしても、食器類は2つか4つで揃えてるから結局やめたけど。

悩んだのはカルティオの限定色、コッパー!
めちゃくちゃ好みの色だったー!

が・・・!

めちゃくちゃ高かった・・・1個がカルティオピンクの倍の値段だよ。
ピンクやめてコッパーにしとけばよかったのか?
いや、そもそもカルティオもペアで揃えないで1個でいろんな色で
集めた方がコレクター的でコジャレてたか?(いまさら・・・)

とかアレコレ考えながらも、結局、何も買わずに帰りました(笑)




 ↓お帰りにぽちっと押してくれたら喜びます!