10月の電気代とガス代と車検代。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!


11月に入っちゃったけど、10月分の電気代とガス代のキロク。


今月の電気代はこちら 







26年10月分:請求金額 4,528円
先月の口座振替分:   5,961円


ちょっと減った、なんでやろ???



増えたのはこちら (ガス使用量のお知らせ)







26年10月分:請求金額 4,068円 (20㎥)
先月の口座振替分:  2,562円 (11㎥)


うん、けっこう増えたよね。
でも先月、先々月がちょっと安すぎた感があったからね・・・。



で。

今月中旬、愛車の車検期限だったんだけど車を買って初めて
ディーラーじゃないところに車検に出しまして。

もう3回目だし、下取り査定もゼロであろうし、次の車検までに
車の買い替えもしないだろうし
(できない)今まではディーラーと
車検専門店、スタンドとか何店か見積もりを出してもらってから
値段とサービスで結局ディーラーにお願いしてたけど、今回は
黄色い帽子~に頼んだ結果は・・・

96,680円!!  安っ!!

だからって手抜きはされてないと思うけど(そう思いたいwww)

それにしても、2年ごとに車検の意味がわからん。
世界が誇る、made in Japan の車がそう簡単に壊れたりおかしく
なったりするのかねー?
車を買うのに税金取られ、車を持てば車税を取られ。
ガソリンの金額なんてほぼ税金で、高速走ればお金を取られ。
どんだけ税金税金払えばいいんだよ!!(怒)


で。

車検の見積もりの間、ランチでものすごく久々に「びっくりロバ」の
店に行ったんだけど・・・いつのまにか驚きの値上がりじゃない!?

ディッシュって、590円とかそこらのイメージだったんだけど?
ハンバーグの乗ったパスタも700円くらいな気がしてたけど?

いつもより全然混んでない気がしたけど、これは行かなくなるね。
これじゃー普通の店に行くのと変わらないもんね。
びっくりロバ、かなり好きだったんだけどもうしばらく行かないわw


国民の生活がこんなんなってるのに、お国のおエライさんたちは相変わらず
くだらないことばっか言い合いしてて高い給料もらっていいよね、ホント・・・。






♪お帰りにぽちっとしていただけると喜びます♪