ちょっとだけ掃除してみた。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!


前から書いてるけど、我が家は海っぺりなのでとにかく
風がものすごいことになっていて、その強風と一緒に
潮やら砂やらも飛んできてフローリングがザラザラ・・・。

いくらフローリングワイパーで拭いても拭いてもすぐに
ザラザラ・・・。
涼しいのはいいんだけど、これじゃあ掃除が大変だぁ↓


で。
我が家は引っ越してからリビングダイニングにカーテンを
買ってなくて、サービスでつけてもらったレースのみ。
そのレースが風で天井につくくらい舞い上がったり、逆に
網戸にぺったり貼りついたりで下の方が真っ黒になって、
見て見ぬふりをしてたけどあまりに汚いので洗濯したよ。

って、みんなどのくらいの頻度で洗ってるんだろう?
うちは、前回は年末だった・・・でもほぼ汚れは取れず。

今回はヤシの粉洗剤を使ってお風呂でつけ置きしてから
洗濯をしてみることに!


入れただけでこの有り様・・・汚い・・・;



で、1日置いて洗濯したけど、真っ白な仕上がりにならず
もういちど今度はブリーチ(キッチン用のしかなくてそれ使用)
を薄めてまたつけ置き中。

さっき様子見に行ったらだいぶキレイになってた風だった!
でもブリーチって強烈だからね・・・昔会社でふきんの漂白
したらブリーチ入れすぎたのか次の日ボロボロに裂けてた!
このレースカーテンもそうなっちゃったらどうしよう・・・?
なんせベランダのサイズがデカすぎて既製品サイズでは
ないのでダメになっちゃったらまたけっこうな出費だよ!


で。

オット曰く、「いくらカーテン洗っても網戸が汚いんだから
そっちやらなきゃダメじゃん」って・・・ハイ、正論ですね。
ってことで、アイリスオーヤマの高圧洗浄スチーマーで
洗ってもらうもほぼ役に立たず。
何のために買ったんだよ・・・
(が、その後活躍することに!)

網戸掃除用のブラシ?みたいのでオットがせっせと
洗ってくれてたけど、翌日見たらこんなん ↓


白い繊維のカスのようなもの?でいっぱい。
ホントは網戸を外せればいいけど外れないし、うちの
ベランダに蛇口がないし、あんま水をジャージャーと
流さないように言われてるし。

そこで登場がこれね↓

ミニほうき!
これ、すごくいい、昔の人の知恵だね!
桟とか隅っことか、掃除機がなかなかかけづらい所も
これですっごくきれいになるよー、おススメ!
(時間はかかったけど網戸の繊維のカスもキレイに取れたよ!)



次は、掃除が難しいキッチンと洗面所の窓の網戸ね。
ここの網戸は「引き収納網戸」とか言うやつで、網が
蛇腹になってて、強風でちょっと形が歪んできてるw


外せないし、糸?が切れたら修理に出さないといけない
らしく、ガシガシと洗えなかった。

仕方ないから、ペットボトルにつけて霧吹き状になる
道具を使って一生懸命吹きかけて汚れを流したけど
いったいいつまでかかるんだ?って進み具合よ;


やってもやっても汚い水が垂れてくるんだよ・・・。
そんな汚れた網戸を強風が通過してきてるんだよね。
そう考えたら怖いわ、ほんと。
結局こちらの網戸は完璧キレイにはならず終了;
この、「引き収納網戸」のいい掃除法があったら是非
教えてくださーい!!



ついでに初めて!ソファーのカバーを外して洗濯中。
これもどのくらいの頻度で洗えばいいのか?
引っ越し以来、ファブリーズで誤魔化してきたけどもう
限界かな?って重い腰を上げて洗ってみることに。
カバーをはがすのも一苦労で、結局足の部分とかは
次回に持ち越し(笑)
これ、洗ったのはいいけどセットするのが大変そうだよ。


カバーを外したら中は黒だった。(黒いPちゃん、同化すw)
黒いソファーに買い替えたらこんな感じになるのねー。


アイリスオーヤマスチームはここで再登場!
ハイ、IKEAのラグ掃除ね。
ファブリーズかけた後、スチームで臭い消しして干す ↓


このラグ、Pちゃんの大のお気に入りで、どんなに
暑くてもここで寝てるっていうね(特に茶がお気に入り)
だからやっぱりPちゃん臭がするんだよね。

ニャンと違ってワンはやっぱり体臭があるから、すごく
気をつけてるけどいつも一緒だと気づかなかったり?

一応、会社の人にも「犬臭かったら言って下さい!」って
お願いしてるけど、もし臭ってもなかなか言えないよね。


実はこないだ暑くはなかったけど蒸して部屋の湿度が
75%になったんで27℃設定でドライをかけたんだけど
別の部屋からリビングに入った時にPちゃん臭が・・・;

普段は窓開けっぱなしでニオイが籠らないだけなのか
ホント、もわっと臭くてすぐにケージとラグを拭いたけど
なかなか難しい問題です・・・。

毎週日曜日にお風呂に入れてるけどやっぱり何日か
するとケモノ臭がしたりするしね。

でもPちゃんは悪くない! 
誰かにPちゃんがいるから部屋が臭いと思われたくない!

なのでやっぱりこれは私が頑張らなくちゃだね。


とりあえずラグは毎週干して、クッションカバーやソファ
カバーは月1で洗おうと思った・・・(え?少ない?)

珍しく掃除したから次はいよいよお片付けだな・・・。
大の苦手なお片付け。



あ~~~、ダスキンに頼みた~~~い!!