今月の電気代。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!


今月も、当たり前だけどしっかり電気代の請求が
やってまいりました。
たまには忘れないかなぁと思うんだけど、ないねw



今月の電気代はこちら







26年7月分:請求金額    4,949円
先月の口座振替金額は   5,580円  でした。


+ + + +



うんうん、順調に安くなってるね。
でも5,000円切るってのはこれからは難しいかもな~。

土曜日、あまりの暑さでとうとう我が家でもエアコンを
つけちゃったしね・・・(昼間だけだけど)

外が暑くても、風があれば全然シーリングファンとか
扇風機で過ごせるんだけど、さすがにこのあいだの
暑さにはPちゃんもグッタリしてた。
こんなに暑いと、散歩も辛いんじゃないかなぁ?


散歩から戻ったPちゃんの様子ね ↓



 は~、あぢぃ・・・ねむぃ・・・って感じ?
 (その割にモコモコマットの上が大好きだっていうねw)

 ぐで~~~~の図。
 こうなると触ってもゆすっても何しても微動だにしません!



+ + + +

でも今日はまた風があるのでエアコンなしで大丈夫。
てか、いつもベランダ、東向きの窓、キッチン横の窓、
浴室の窓、洗面所の窓、洋室のひとつの窓、寝室の
窓って全開で生活してるんだけど、今朝6時くらいに
起きたときは肌寒いくらいだったよw


都内住みの時、朝から寝るまで24℃設定でエアコン
つけてオットに「具合悪い」とまで言わせたくらい冷房
大好き人間だった私が、今やエアコンをつけるとすぐ
のどが痛くなって体が冷えて鼻声になるという・・・。
これも歳のせい???


さ~、あとは一番最後の請求のガス代を待つばかり。

マミーが来てる時、大好きなトウモロコシをほぼ毎日
茹でてもらってたから、多分ガス代は増えてるはず。

でもトウモロコシのためだったら仕方ない(笑)






♪お帰りにぽちっとしていただけると喜びます♪