ステーキを焼いたよ。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!


GWの初日に買い物をして、あとは家にあるものの在庫整理を
かねて、7日まで買い物はしない!って(それが我が家のGW
メインイベント)3日目ですが、年始に奮発して買った高級食材
福袋に入っていたTボーンステーキを、やっと、やっと食べたよ。



うちはオットが意外とステーキとか肉肉しいものをあまり好まず、
逆に私はエアーズロック並みの肉にかぶりつきたいタイプなので
なかなかステーキが食卓に乗ることはないのでうまく焼けるのか
ちょっと心配だったけど(冷凍肉だし)昨日から野菜室で解凍して
みたら、ドリップもそんな出ずにうまくいったような?


で。
せっかくの高級肉なので、ルクルーゼのフライパンで焼いたよ!


ホントは油の落ちる、焼き目がつくグリルパンもあるんだけども、
引っ越しの時にしまって以来どこにあるのかわからなかったw
多分、収納庫のルク棚(すべて梱包材にくるまれたまま)の中に
あるんだろうけど、同じルクだしいいかーってw
(どうでもいいけどこのフライパン、仙台いる時ヨーカドーのワゴン
セールで3,980円だったもの・・・破格すぎるでしょ!?)



ちなみにサーロイン部分はオット、テンダーは私が食べましたが!
オットは「血がでるのがヤダからカットして焼いてよ」っていうから
そうしたんだけど、食べ比べした時にやっぱり塊のまま焼いた私の
テンダーの方が柔らかくて美味しかった!(当たり前やな)
でも、カットしてても固くはなくてすごく美味しかったー!!
なんの楽しみもない休日に、美味しいステーキが食べられただけ
よしとしよう、うん。



ちなみに、デジカメを水没させてしまいガラケーカメラで撮りました。

デジカメがお釈迦なんて悲しすぎる・・・。
友人に「スマホに変えれば今のデジカメよりきれいに写せるから」と
言われたけど、ガラケーをこよなく愛する私にそれは無理!なので
明日電気屋に行ってきます・・・。

けちけち生活しててもなんの意味もないわな・・・。





++++

洋室の入れ替え作戦ですが。 
サイズを図った結果、やはり私の部屋の作り的に(柱あり、
壁の真ん中に細い収納庫あり、窓2か所にウォークイン)
ベッドの置き場所をどうもうまく収めることができず、断念!
変なカタチの部屋って家具の配置が難しいねぇ・・・。