逆転の発想?で。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!

更新が滞る=掃除を頑張っている、、、、と思ってくれてる方がもしいらっしゃったら(いないですね・笑) そのご期待には応えられずでおります。
相変わらずやなー。

でも
でも
でも

ちょっとだけ片付けるとっかかりを見つけました!!

家具はもう動かせない、ソファもこうとこうしか置けない・・・っていつかの記事で書いたんだけど、ふと「ソファをベランダ側に置いたらどうだろう?」って、思いついたらすぐやりたくなって朝の6時半から頑張って動かしましたわー(ちゃんとバスタオルに脚のせて引っ張って移動したから床に傷ついてません、キリッ)

最初(引っ越し当時)
  


  
  
TV近すぎてまた戻し・・・
  
  
 
      ↓
現在
 

なんとなくベランダからの景観をさえぎらないようにしてたっていうか、いつも海を見てるようにしたほうがいいような気がしてたんだけど、確かにソファに座っちゃうと海は背なんですが・・・
昼寝すると波の音が心地よくて超爆睡できる!!(笑)

まあ、ソファに横座りしてたら海は見えるし、いいアイディアだったかも。

で、L型ソファを3人掛けとオットマンに分けてみた。
毎日オットとソファの奪い合い!


で、動かして分ける時にクッション部分を外したら衝撃的に汚くてビックリした;
掃除機で吸っても取れないのはコロコロ・・・で。
一応ソファはカバーが取り外して洗えるもの・・・で選んだので汚れてもだいじょぶそうだけどクッション乗っけるとこは・・・お菓子の屑やら髪の毛やらホコリやら、まさにダニの巣屈でしょって感じで怖かった~~~;
ハーブのなんちゃらダニ退治かけてそのあとファブリーズしといたけど。

たまにはクッション部分を外して掃除しよう、って思った。

この配置により、赤線部分がすごく広くなってちょっと快適♪
明日から楽天セールだから、ちょっとまた家具買っちゃうかもやわ~~~!!



お帰りに、ぽちっとしていただけたら嬉しいです♪
          
  ↓