座椅子 と オーブンレンジ(どっちも新しいものが控えていおります)
座椅子は縫い目が切れて綿が出てるし、モコモコ座椅子だったけど座りすぎてぺちゃんこになってたりで捨てたくて、オーブンレンジは最近まで使用中でした。
でも無印のオーブン買ったし(それでも昨日捨ててから、今日新しいレンジのコンセントいれました!何をやるにも後回しの性格!)ってやっと粗大ごみの収集申込みしてコンビニで券買って捨てました・・・意外に安くてビックリ。
本棚とか引っ越し屋に処分お願いしたら3千円も取られたのにーーーー!!
燃えないごみと燃えるごみ、粗大ごみの違いについて役所に電話で聞いてみたら・・・
「ごみ袋に入ればぶっちゃけ何でも捨ててOK」との回答でした!
そういう適当なの 好き(笑)
意外と私って今まで住んだところはゴミに厳しくないとこばっかりで助かってます。
これがプラだのなんだの分別だらけのとこならとても住めないわ、私。
で、床に直置きしてたレンジ(しつこいけど捨てるまで使用してました)もなくなり、なんだかキッチンが広くなった!!←当たり前。
しかし本当に片付けられなくて、いまだに和室は段ボールだらけ。
あまりの片付かなさにダンナさまも「あのさー、TV見る前30分だけとかだけでも決めて片付ければ」って言われた・・・・ふん。
それが出来たらとっくに片付けられてるって話よ。
でもね。
新築の、初めてのマンションを購入したのにそれでも片付けられない私はやはり病気でしょうか・・・??
お帰りに、ぽちっとしていただけたら嬉しいです♪
↓

