やっぱり22万の出費はキツイような気がして、いやキツイのでwww(しつこいようですが、食洗機すらまだ使用していないのでね;) 結局ガスオーブンはあきらめることにしました(涙)
多分・・・またパン作りのスイッチが入ったら「うわぁ~~~ガスオーブン~!」ってなる気がするけど、今はそのスイッチが入っていないし、しばらくスイッチも入りそうにないので、スイッチが入った時はその時また考えることにしてとりあえず決めちゃいました。
無印良品 の遠赤外線電子オーブンレンジ
やっぱり白いのが良かったのと、色々な機能があるのは使いこなせそうもなかったのと、良さげな今流行のスチームオーブンは大きすぎたので・・・;
今は基本、オーブンより電子レンジ機能があればいいか~くらいのレベルの生活なので電子レンジだけのでも良かったんですけど、万が一軽~くオーブン料理のスイッチが入ったらまた欲しい欲しい病が出てくるのでちょっとだけ奮発してみました(笑)
サイズもわが家のカウンターにぴったり~!
オーブンとブラバンシアのちょうど間に友達にリクエストしてしてプレゼントしてもらった
カワイイ~(自己満足)
ただ、ブラバンシアの方は2段にしてあってその上にキャニスターなので高さ的にちょうどなんですけど、オーブン上~吊戸棚までの隙間、ここに棚みたいなの作って上にトースターとか白い雑貨、食器なんか置きたいなぁ・・・(もったいないもんねぇ、この空間)。
お帰りに、ぽちっとしていただけたら嬉しいです♪
↓

