実はネットで問い合わせはしてたんですよ。
メーカーカタログ定価の45%引き(工事費別)!!
でもそこ見積もりには来てくれなくて、ガス台の品番やらコンセントがあるかとかサイズやら色々調べて写真を撮って送らなくちゃいけない。。。
品番、コンセント有無については返事したけど写真とるとか何だかめんどくさくてそのままに;
やっぱり見積もりに来てもらった方が簡単やな~(当たり前)と思っていた矢先、ガスの点検があったのでついでにオーブンについても聞いてみました。
すぐに担当の方に連絡を取ってくれ、3時間後くらいに家に来てくれました。
まぁ新しいマンションだし後付けするのは全然問題ないとのこと。
大丈夫とは思っていたけど、まあ一応一安心。
問題は・・・・価格ですな。
担当の方、ネットでの値段に驚いてしばし絶句・・・(笑)
が・・・・やっぱり実際に来て見てもらうのとか、今収納庫になっているところ全部にオーブンが入るわけじゃなく、ちょうど右端上部調味料の引き出しがついている分くらいの隙間がどうしても開いてしまうのでそこはキッチンメーカーにお願いして隙間埋めとか面材合わせとかも必要らしい・・・。

そういう手続きもすべてしてくれるそうなのでそこは値段を取るか手間を取るか?
まぁ、私の性格上そんなめんどくさい手続きはお金を払ってでもやりたくないのでね、もし頼むならガス屋さんにお願いすることになるかなー。
まだ詳細な見積もりがでていないのではっきりはわかりませんが、大体20万くらいかかりそうです・・・うぅ・・・悩む。
ダンナさまは「本当に使うならいいんだけどさぁ」と(無理やり言わせた感じもありますが)とりあえずOK。
どうせダメと言ったところでいつまでも欲しい欲しい言い続けるのわかっているので半分あきらめな感じですね、よくわかってらっしゃいますwww
電気オーブンを見ても正直コレだ!(見た目)っていうのがないし、種類がいっぱいありすぎてよくわかりません・・・・。
あんまり機能がつきすぎてるのって私の中では=すぐ壊れる・・・イメージだし。
流行りのスチームオーブンとかも水をセットすると聞くだけで「そのうちカビとか生えそう」とか(私がきちんと掃除する人間じゃないので)、見た目はヘルシオが良いけどパンを焼くなら石窯オーブンか?とか、でも買うならいちばんグレード高いのが欲しい・・・・でも高いしサイズが大きくなっちゃってカウンターに乗り切らない・・・などなど考えたら嫌になっちゃいました。
希望としては、小さくてもガスオーブン(レンジ機能なし)をつけて、ホントに温めるだけのシンプルな白い電子レンジを買いたい!んですが・・・。
おかげさまで友人たちにリクエストしたので(笑)デロンギの白いコーヒーメーカー、電気ポットをもらって(どっちも持っているのでオットの目もあり買い換えできず友人に頼んだ・笑)着々と白っぽいキッチンになりつつあります!!
しかし。
レンジ問題が解決するまでは私の中での白っぽいキッチン計画は未完成。
とりあえず、見積もりの返事待ちやなー。
いつもご訪問ありがとうございます、ぽちっとしていただけたら嬉しいです♪
↓

