11日
雑貨(キャニスター)・・・2000円
100円ショップ・・・2000円(コルクボード、はさみ、定規、ペン、熨斗袋、パン)
ヒートテック他・・・4000円
車検・・・150000円(うーん、イタかった・・・;)
12日
ダンナさまおこづかい・・・10000円
楽天代引き・・・5000円
13日
クリスマス雑貨・・・8000円
14日
エステ・・・10000円
ランチ&お茶・・・2000円
楽天代引き・・・5000円
ダンナさまに携帯代・・・1000円
15日
楽天代引き・・・5000円
習い事・・・11000円
16日
交通費・・・1000円
ランチ・・・700円
化粧品・・・32000円(化粧水~乳液~下地~美容液~グロスがいっきになくなった;)
食費追加買い・・・1600円(豆腐、豚肉、すいとん、りんごジュース、ベビーリーフ、がんも)
17日
だんなさま床屋代・・・5000円
食費追加買い・・・5000円(ビール、じゃがいも、キャベツ、きのこ類、おでん具材色々、パン、麺など)
まだ楽天代引きが続いていますwww
車検が大きかったのと、化粧品が思わぬ出費でした・・・。
でも食費の追加買いは少なかったかな?
冷凍してあった半端に残っていたきのこ類やチーズ、ブロッコリー、野菜ではキャベツ、じゃがいもなどをキレイに今日のお昼までに使い切ったので自分的に満足(笑)
ストック癖をやめて、とにかく使い切ってから次を買うようにする、って方法に変えたのが良かったかな。
今月はお給料日が22日になっちゃうので来月までが長いですなー。
今月からちゃんとした新居のローンや公共料金がスタートするのでドキドキです。
あと、10月に施工されたランドリー吊り戸棚の請求がまだ来ていません!
忘れてくれてると嬉しいんですが・・・そんなことはありえないですね(笑)
いつもご訪問ありがとうございます、ぽちっとしていただけたら嬉しいです♪
↓

