案の定、一番遅く起きてきたラムちゃんパパ

ここからが勝負

焚き火コーナーへ行き、ダッジオーブンでピザを焼いて

夜中に煎ったコーヒーを挽き

サラダにスクランブルエッグに大忙し


朝食が出来る間、女性陣はお散歩タイム

サンタクロースの家の前を通り

敷地外のあぜ道を歩き

NAGGY&MOJOY~ドジでマヌケなドーベルマン~

NAGGY&MOJOY~ドジでマヌケなドーベルマン~

しかも、全員パジャマに上着を羽織っただけのラフ散歩

大きいの2頭とちっこいの3頭

歩幅が違うからちっこいのは一生懸命歩いてた

NAGGY&MOJOY~ドジでマヌケなドーベルマン~

散歩の後、朝日が入る部屋でまったりのワンズ

NAGGY&MOJOY~ドジでマヌケなドーベルマン~

NAGGY&MOJOY~ドジでマヌケなドーベルマン~

NAGGY&MOJOY~ドジでマヌケなドーベルマン~

朝からお腹いっぱ~い


ラムちゃんパパ再び寝る

ロビンパパは夕食の準備(早っ)

ナギパパは何してたんだっけ


まったりしてたけど

せっかくだから、どこかに行こうということで

那須ガーデンアウトレットへゴーゴゴー

前回の軽井沢はアウトレット メチャ混みだったけど那須は駐車場すんなり入れた

この辺 日陰には雪が積もってました

小川があったんだけど、水大好きのライム

寒いのに水に入っちゃった びっくり

ナギもじょ 震えてたのに・・・


ペット関連のお店もあって一緒にお買い物できるのがうれしい

多くのお店が 抱っこなら店内もOK

残念ながら、ナギ家だけはどちらかがナギもじょと待ち~

っていうか、結局ナギパパがずっと買い物してるから

私がナギもじょと待ってた

毎回、アウトレットとか来るとナギパパしか買い物してないんですけど~

普通、逆よね・・・女性が買い物して、男性が待ってるよね

子供がナギもじょ見て『うわぁ』って驚いて

かわい~くない』って

お母さんが『すみません』って謝ってたけど

いや~素直な子だ。だって自分より大きなドーベルマン2頭だもん

NAGGY&MOJOY~ドジでマヌケなドーベルマン~

知らないおばさんに話しかけられ無視するナギー

NAGGY&MOJOY~ドジでマヌケなドーベルマン~

結局ちょこちょこっとお買い物して帰りました


コテージに戻り、食事担当の男性2人がお買い物に

残った人はお散歩いったり、トイレに長居したりまったり過ごし

暗くなり始めた頃から夕食ターイム

この日からお休みという方が多いんでしょうね

ほぼコテージは埋まってたかな

豚汁で体を温めながら、ワンズも外で一緒に楽しみました

NAGGY&MOJOY~ドジでマヌケなドーベルマン~

ラムちゃんパパがたい焼き作ってくれたんだけど

私が食べてたらもーちゃんがトンビみたいに飛んできて奪われた

あり得ん。ドーベルマンが空中飛んで私の手にあるたい焼きを持ち去った

私の逆鱗に触れたもじょいは柱に繋がれ、しばらくみんなの輪に入れなかったとさ

早くも盛り上がっている私たちの向かいのコテージに

ワンコ連れの2家族が到着し、ワンズもご挨拶させてもらいました。

薪が余ってしまったので、向かいのコテージに持って行ったら、お礼にワインをいただきました

みんなで満天の星の下をお散歩して、この日も夜はまったり過ごしました



翌朝、冷蔵庫の中身を使えるだけ使っての朝食

お散歩して、荷造りして

チェックアウト


千本松牧場へ行きました。

ナギー
NAGGY&MOJOY~ドジでマヌケなドーベルマン~

もじょい
NAGGY&MOJOY~ドジでマヌケなドーベルマン~

雪がチラチラ降ってかなり寒かった

ここは、駐車場も入場も無料

ドッグランやアーチェリーやテニスコートなどがありました

もちろん牧場なので馬や牛もいるし、なぜか犬も売ってた

動物とふれあえるエリアがあったり、トイレも各所にありましたよ

ただ、牛牧場へ行くには自転車が必要(なのでやめた)

ナギー、絶対 馬の方見ない

NAGGY&MOJOY~ドジでマヌケなドーベルマン~

ほとんどの馬は犬なんか気にしてないけど、1頭だけナギーをガン見してた

ナギー、明後日の方向見ちゃって『ボクのことは気にしないで下さい』と訴えてた

お土産屋さんも充実してたよ


上河内SAで一度休憩、ちょっとお腹の調子が悪くなって次のPAでも休憩

それぞれ帰路につきました


ナギ家、2011年最後のイベントでした