このセリフを僕が初めて聞いたのは

白線流しのSP1で 一浪して早稲田に入学した七倉園子(酒井美紀さん)が

付属上がりの先輩に 「松本は田舎じゃないですよ パルコが在りますもん」

と答えて笑われたシーンでした


そっかー そうだよなー パルコが有るなら都会だよなー


となんとなく思ってしまいました


その後 大学時代 郡山で地元の人が「郡山は都会だよ マルイがあるもん」

とか 「ヨドバシがあるから都会だよ」 と言ってて 或一定以下の都市

(ざっくり言って政令市以下) の場合 そういう大都市に有るようなお店が在れば都会と

思うんだなぁと深く思いました


マルイ自体は郡山から見ても田舎な土浦にも(当時)在りましたが

確かに 関東人なら名前を聞いて何処か分かる程度に都会な街にしか出してませんでしたね


(土浦もですが郡山ももう閉店しています)


ヨドバシはたしかに都会にしかありません 


郡山は東北大2の都市なので 都会ですわ



何でこんなこと書こうとしたかというと 2chで

大都会岡山 と同じぐらい有名なキャッチフレーズに


新潟は都会だよ
伊勢丹があるよ

というものがあって そのネタ元の人が引退したからです

伊勢丹なんて 新宿以外手抜きもいいとこの百貨店ですが
都会の象徴なのかねー

AKBの支店があれば都会 とか思いましたが
名古屋 大阪は兎も角 福岡は都会なんでしょうか?
工業は北九州で 福岡市自体は単なる支店経済都市ですからね

横浜京都神戸は近すぎるとして 札幌のほうが数倍格が上です福岡なんかより
札幌に支店おいたほうがいいですよ 福岡なんかより

田舎かどうかの識別には 県内一番大きい百貨店に
ヴィトンが入っているか というものもあります
LVMHは秦さんの地元である高知を除けば 田舎には出さないという方針を建ててますから

高知店は 冗談抜き日本の路面のかなでは3本の指に入る立派さです