『ながとまさよ』フルート教室日記【大切な貴方に、私の想いが届きますように・・・】

現在、下関市、宇部市、山陽小野田市、美祢市、長門市、萩市、阿武町、山口市、防府市、光市、岩国市、北九州市から、生徒さんが来られています。

大手楽器店や音楽教室では出来ない、個人レッスンならではの、細やかなサービスと柔軟な対応で、生徒の皆さんに喜ばれています。

(子供さん連れでのレッスン、レッスン時間の変更や補講、毎回予約のフリーレッスン等・・・)

フルート初心者の方から、経験者の方まで幅広く在籍され、ソロ(独奏)はもちろん、アンサンブルやフルート合奏等も楽しめる発表会も行っています。

また、遠足や焼肉大会などレクリエーションも行い、生徒の皆さんがフルートを通じて、仲間作りが出来るように・・・と、企画させていただいています♪

(もちろん、参加は自由です)

私自身も、色々な場所に住む、色々な職業の生徒さんとお話させていただいて、勉強させてもらっています。

そんな生徒さんたちと一緒に、素敵な音色に感動し、共に成長する日々の「フルート教室的徒然日記」です。



初めてご来訪頂いた方は、こちらのご挨拶 をお読みください。

私の紹介が書かれています。

→→☆ご挨拶入り口 ☆←←




ただ今、フルート教室では、生徒さんを募集しています。

(無料体験レッスンを行っていま~す♪)

いつも、こんな感じで演奏したり、レッスンをしていますので、興味のある方は、HP より、お気軽にお問い合わせください。

→→♪HP入り口♪ ←←

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

【浴衣ツアー】蛍船に乗って来ました!【2024年初夏】

昨年より、1年かけて計画してきた「ホタル舟浴衣ツアー」を開催いたしました。

 

まずは5月に生徒さんや友人たちにツアーを知らせて、募集をしました。

参加者も二転三転・・・貸し切りなんで、出来るだけ穴を開けたくなくて、試行錯誤しましたよ~。

 

しかし当日は悪天候で、天候や体調不良でキャンセルが出てしまいましたが、なんとか出航できそうでした。

 

今回ご参加くださった生徒さん達です。

 

 

私も浴衣の着付けを頑張りましたよ!!

 

 

出航前の「ほたるん」の看板の前で。

今回はキャラクターの着ぐるみは、いませんでした。

残念!!

 

 

そして雨が奇跡的に止んで、全員で船に乗り込むことが出来ました。

さぁ、出発です。

 

 

天候的には悪条件でしたが、ホタルも飛んでいたし、雨もギリギリまで頑張ってくれて、最後ちょっと降ってしまいましたが、安全に運航することが出来ました。

 

また来年も「ホタル舟浴衣ツアー」が出来そうなので、日程を調整して多くの皆様と一緒に参加したいと思います。

 

 

皆さんで浴衣ツアーが出来て嬉しかった・・・山口県下関市の『ながと まさよ』フルート教室です♪

 

 

※フルートに関する個人的な質問は、当教室の無料体験レッスンで受け付けています。実際にフルートに触ってみたい方、無料体験レッスンを受けてみたい方、ぜひ、お気軽にお申し込みください→無料体験レッスン予約フォーム

 

ラインでもお問い合わせできるようになりました!

友だち追加

 

『ながと まさよ』フルート教室に興味を持たれた方は、下記のリンク先をご覧下さいね!

♪今からフルートを始めてみたい方☆☆☆

♪レッスンのお月謝などに興味のある方♯♭♯♭

♪教室の行事や指導実績に興味のある方???

 

清少納言回顧ツアーに行って来ました!

今年の大河ドラマは「光る君へ」ですが、その中に登場する清少納言が大好きです。

 

そのきっかけになったのは、20代の頃に読んだ本です。

この本を擦り切れるまで読んだ記憶があります。

 

 

今年のドラマで清少納言と中宮定子が登場すると聞いて楽しみにしていました。

 

ネットで色々と調べると、今防府市で清少納言に関する展示があると聞いて、行ってみました。

そして、防府市には大学時代の親友「まさみ」が居るので、一緒に展示を見ました。

 

 

まずは、清少納言展。

 

 

小さなスペースですが、展示がありました。

 

 

私が一番興味を持ったのは、当時の寝殿造りの模型です。

こんな部屋に住んでいたのか~と思いを馳せました。

 

 

結構細部に渡り丁寧に作ってありました。

 

 

半蔀、記帳、御簾・・・ああ平安の部屋で暮らしてみたいと思います。

 

 

この御簾を掲げて中宮様に雪景色をお見せしたのでしょうか?

 

 

そして英雲荘に行って、十二単体験をしました。

地元の高校生が作ったそうです。

 

 

衣装は素敵だったんですが、重い&暑いで、私は平安貴族になれないな~と思いました。

 

 

次は防府天満宮です。

以前、音大生のハルカちゃんが受験の時にお参りに来たので、お礼参り・・・にしては遅いかもしれませんが、無事に卒業できるように祈って来ました。

 

 

最後は、周防国府跡です。

ここに清少納言たちが居た屋敷があったそうです。

今は広場になっていますが、ここに住んでいたのか~と思うと感慨深く写真を撮らせて頂きました。

 

 

今は、防府市のいたるところで清少納言の看板を見る事が出来ます。

興味のあるかは、ぜひお出かけくださいね。

 

 

そのあとは、まさみと一緒に25年以上の近況報告をしました。

お互い色々とあったね~と語り合いました。

 

また防府に遊びに行きたいです。

まさみも、菊川に遊びに来てね!!

 

 

大学時代の親友と清少納言を訪ねる一日を過ごした・・・山口県下関市の『ながと まさよ』フルート教室です♪

 

 

※フルートに関する個人的な質問は、当教室の無料体験レッスンで受け付けています。実際にフルートに触ってみたい方、無料体験レッスンを受けてみたい方、ぜひ、お気軽にお申し込みください→無料体験レッスン予約フォーム

 

ラインでもお問い合わせできるようになりました!

友だち追加

 

『ながと まさよ』フルート教室に興味を持たれた方は、下記のリンク先をご覧下さいね!

♪今からフルートを始めてみたい方☆☆☆

♪レッスンのお月謝などに興味のある方♯♭♯♭

♪教室の行事や指導実績に興味のある方???

 

演奏してきました!【蛍舟2024】

昨年より、季節限定のイベントに参加するようになっています。

 

それは下関市豊田町の「ホタル舟」での船上演奏です。

 

今回は、生徒さんの新下関のSさんをお誘いして参加してきました。

 

 

Sさんは今、フルートに対して大変前向きな気持ちを持たれ、行動に移されています。

実際、どんな感じになっているのかは、また彼女のご紹介ブログで詳しくご紹介しますが、私も大変うれしく思っています。

そんな気持ちを応援して差し上げようと、今回ホタル舟にお誘いしました。

 

 

これが実際に乗って演奏するホタル舟です。

お客様の乗船前です。

 

 

お客様が乗られて、出向前のレクチャーを受けているところです。

Sさんも真剣に聞かれています。

 

 

では出発で~す!の声と共に笑顔で行かれたSさん。

 

私も次の便に乗って演奏したのですが、前の便に乗っているSさんの演奏がしっかり聞こえてきました。

とても堂々と演奏している音色が聞こえてきました。

 

下船後、楽しかったようで色々と様子を聴かせてくださいました。

この感じなら、来年は、もっと色々な生徒さんにお声がけして、練習して頂き、ホタル舟に乗って頂いてもいいかな?と思います。

 

来年はぜひ演奏してみたい!と思われる方は、お知らせくださいね!!

 

 

ホタル舟で演奏し、色々なお客様に喜んでいただけた・・・山口県下関市の『ながと まさよ』フルート教室です♪

 

 

※フルートに関する個人的な質問は、当教室の無料体験レッスンで受け付けています。実際にフルートに触ってみたい方、無料体験レッスンを受けてみたい方、ぜひ、お気軽にお申し込みください→無料体験レッスン予約フォーム

 

ラインでもお問い合わせできるようになりました!

友だち追加

 

『ながと まさよ』フルート教室に興味を持たれた方は、下記のリンク先をご覧下さいね!

♪今からフルートを始めてみたい方☆☆☆

♪レッスンのお月謝などに興味のある方♯♭♯♭

♪教室の行事や指導実績に興味のある方???

 

”下関フルートアンサンブル宙組の練習【2024年6月】”

下関フルートアンサンブル宙組の練習を行いました!!

今回は4名で行いました。

女子の集いでしたね~(笑)

 

4名で少人数だったので、我が家の教室で練習をさせて頂きました。

 

メンバーのYさんは「新しい教室に来れて良かったです」と言われておられました。

喜んでいただいて何よりです。

 

14畳あるので、5重奏位までなら練習出来そうです。

流石に8人は無理かな~?

何人まで練習できるか、一度やってみたいですね。

 

今回で「アイノカタチ」の練習は終わりました。

次に何か演奏したいですか?と伺いましたが、特にリクエストはありませんでした。

 

譜読みが簡単で聴きごたえがあり、楽しい曲ってないですかね?

 

今週中に探しておきたいと思います。

 

 

楽しく3重奏の練習を行っている・・・山口県下関市の『ながと まさよ』フルート教室です♪

 

 

※フルートに関する個人的な質問は、当教室の無料体験レッスンで受け付けています。実際にフルートに触ってみたい方、無料体験レッスンを受けてみたい方、ぜひ、お気軽にお申し込みください→無料体験レッスン予約フォーム

 

ラインでもお問い合わせできるようになりました!

友だち追加

 

『ながと まさよ』フルート教室に興味を持たれた方は、下記のリンク先をご覧下さいね!

♪今からフルートを始めてみたい方☆☆☆

♪レッスンのお月謝などに興味のある方♯♭♯♭

♪教室の行事や指導実績に興味のある方???

 

フルートを試奏しました!【高校生のカノちゃん編】

高校生のカノちゃんは、吹奏楽部で日々頑張っています!!

 

以前から、高校に入ったら合格のお祝いに新しいフルートを買ってもらうと言っていました。

 

本来はパウエルのソナーレが欲しい!と言っていましたが、カノちゃんが中3の秋に価格が値上がりしてしまい、ご両親の予算をはるかに上回る金額になってしまいました。

 

それ以来、フルート選定が頓挫してしまい、今の季節になってしまいました。

 

すると大阪のドルチェ楽器さんよりお買い得楽器情報のお知らせがあり、カノちゃんに聞いてみたら「試奏してみたい」との事で、送って頂きました!!

 



 

今回試奏したのはムラマツDSのカバードキー、C足部管の中古です。

金額も、カノちゃんの予算程度です。

 

早速試奏したカノちゃん、開口一番「吹きやすい!」と言っています。

 

私も聴いた範囲で「音が大きくなったな」「音の密度が増えたな」と思いました。

一緒に聞いてくださったお母さんも、横で「うんうん」と頷いておられます。

 

それからレッスンでも吹いてもらい、馴染んで頂きました。

カノちゃんの反応は、とても良かったと思います。

 

最後、演奏動画を撮影して、お仕事で同席出来なかったお父さんに聞いてもらい、家族会議を開くそうです。

 

1週間後にお返事を頂くようになっています。

(今日はまだ1週間経っていないので、お返事は伺っていません)

 

その間、このフルートを他の方にも試奏してもらい、総銀の音色を感じて頂きたいと思います。

 

 

生徒さんと新しい楽器の出会いの場も作っていきたい・・・山口県下関市の『ながと まさよ』フルート教室です♪

 

 

※フルートに関する個人的な質問は、当教室の無料体験レッスンで受け付けています。実際にフルートに触ってみたい方、無料体験レッスンを受けてみたい方、ぜひ、お気軽にお申し込みください→無料体験レッスン予約フォーム

 

ラインでもお問い合わせできるようになりました!

友だち追加

 

『ながと まさよ』フルート教室に興味を持たれた方は、下記のリンク先をご覧下さいね!

♪今からフルートを始めてみたい方☆☆☆

♪レッスンのお月謝などに興味のある方♯♭♯♭

♪教室の行事や指導実績に興味のある方???

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>