桜の季節は終わろうとしているけれど ...
今日のランチは、『 桜餅 』
製菓製パン小売店で、初めて目にした 

【 道明寺粉 】.... 何を作るシロモノなのか ... 

聞くと、桜餅らしい 

これはチャレンジしないわけにはいきませぬ 


相変わらず、店内に置かれている
『 御自由にお取り下さい 』レシピ 

食紅を使うのが通常みたいだけど ...
店内でステキな色の瓶見つけたから、
食紅の代わりに使ってみる事に ... 

瓶の中身は、香りがとても上質と言われる大島桜で作られた 桜のリキュール 🌸
食紅みたいなピンク色にはならなくて残念だけど ...
ほのかな桜の香り 

作り方 ...いちご大福より数段簡単だわ~ 

生地の割合に比べると、餡子の量がチョイ多いような気もするけど ...

葉っぱの塩加減と、程良い塩梅で
超~ 美味すぃ~ 
