今日は流山お田んぼクラブの収穫祭でした。

天候にも恵まれ、楽しい一日を過ごせました。


参加してくださったみなさん、ありがとうございました。


今日はスタッフが少ない中、コネクト流山、流山FCのみなさんの協力をいただき、無事終了することが出来ました。


30組近い参加者やスタッフ、お手伝いのみなさんに食べていただくご飯や味噌汁も、お代わりが出来るぐらい用意出来て良かったです。


羽釜で炊いたご飯に、子どもも大人も興味津々。

炊き立ての熱々ご飯も味見してもらいました。

今年の新米つぶすけは、モチモチした食感で甘さがあります。

おこげもあり、また楽しかったようです。


親子で、味噌汁の具 サツマイモやナス、油揚げを切ってくれました。

サツマイモ🍠が甘いという声。畑で収穫した紅はるかです。

スタッフの味付けも上手で美味しい味噌汁になりました。


流山FCのみなさんには、お米研ぎ、火の番、配膳、そして最後の片づけまでやっていただきました。

焦げついた羽釜もピカピカと磨いてくれました。


お土産に新米を持ち帰っていただきましたが、味はどうでしょうか。


今日の収穫祭で、今年のイベントはすべて終了しました。