おかめ暮らし -2ページ目

おかめ暮らし

まいにちの小さい出来事。



アメーバマイスターからメールが来てた
「FOOD&DRINKフェア」

なんか美味しいものが食べられるかもしれない☆~
と思って応募したら当たりました。
行ってみたら、すごい人だったから応募したらほとんどの人は行けたんじゃないかな?

商品ごとに企業ブースとかあるのかな?と思ったら
広ーーーーいお部屋に机がずらーっと並べてあって、そこへ女の人たちがびっしり。
企業の人たちが前で順番にプレゼンしていくというものでした。

のどかな所から、急に都会へ行っちゃって
久々の電車!人ごみ!都会!!ココドコー?ってなってしまい♥akn♥
やっと会場にたどりついたものの、あまりの人の多さと
薄暗い会場に、4時間ほど座りっぱなしで気持ちがワルくなってしまったakn。。。

しかし、しっかりとプレゼンされた商品はもらってきましたので
感想をお伝えします。





育児絵日記 ブログランキングへ


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村


うちにはいつも、ビスケットがある。

パッケージに引かれて、チョコ菓子やらグミやらを買ったりするけど
ちょっと変わった味だとだめみたい。

一応「おかーさん、はいあげるよー。おいしーよー。」とすすめてくる。

今日もコアラのマーチ「バナナチョコ味」に心引かれたらしく買っては見たものの
全部くれました。
ありがとう。





はーちゃんの好きなおやつたち



育児絵日記 ブログランキングへ


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村






やっぱり音の出るオモチャは楽しいらしく、わりとスタメン扱いの「はじめて英語」

akn歌が楽しいらしい。
ピアノの部分を押したら、音楽が何曲か流れるけど、なったんは必ず
「ABCの歌」を選んでる。
まだ歌えないけどね。

akn冷蔵庫の型はめはあんまりやってくれない。
「あぽーリンゴ」とか言うの楽しみにしてるんだけどなぁ。

akn絵本をめくる部分も好きらしく何回もパタパタ。
ただ、パタパタするのが早すぎてセリフをちゃんと言わせてもらえないオモチャ汗

akn英語の設定にしてもミッキーのセリフは日本語
なんでなんだろう。全部英語にしてほしい。
英語で「Hi! I'm MICKEY!」とか言ってくれたらいいのになぁ。
褒め言葉とかも英語で入ってたら私も真似して褒めるのにな。

でも、「英語」と言うものに興味があるのはたしか。
英語教室に通わせて~とはまだ思わないけど、興味があるなら
ディズニーのアニメとか英語で見せてみようかなと考え中。

4歳の兄も一緒に遊んでるし、
「はろー。」とか「ぐっばーい。」とか英語ごっこしてる。

東京オリンピックに向けて家族で英語の勉強しようかな。


「はじめて英語 ミッキー&フレンズ ゆびさき遊びバッグ」の特集記事はこちら
↓コチラ
http://sukupara.jp/sp/english/toy/



育児絵日記 ブログランキングへ


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村
なったん、2歳になりましたが

おしゃべりはまだまだ苦手。
一日のほとんどを

『いーーやーーー』『いなないのーーー(いらないのー)』
『だめーーーーしゅーーー!!』の3つで過ごしてます。

そんななったんのもとにステキなプレゼントがきましたハート

はじめて英語 ミッキー&フレンズ ゆびさき遊びバッグやったー



これは英語モードと日本語モードの二つを切り替えてあそべます。
日本語もまだなのに、英語は早い?と思ったりもするけど
そもそも、なったんにはまだ「英語」「日本語」の境があんまりわかってなさそう。





うれしそうにボタン押したり、電話ごっこしたりしてます。
音楽がながれると、おしりをフリフリして踊ったりしてる。

ミッキーの真似っこしたりするようになるかな?

peek a boo!!♥akn♥は気に入ったらしく、何回もカチャカチャ動かしてる。

もうちょっと遊ばせてみて、また感想おしらせしまーす。

「はじめて英語 ミッキー&フレンズ ゆびさき遊びバッグ」の特集記事はこちら
↓コチラ
http://sukupara.jp/sp/english/toy/





育児絵日記 ブログランキングへ


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村