おかめ暮らし -14ページ目

おかめ暮らし

まいにちの小さい出来事。

赤ちゃんと暮らし始めて2週間。

息子は妹との暮らしにも慣れた様子。



おかめ暮らし


「そーーーっとさわるんだよ。そーーーっとね。」
何度も言ってたから、一応、そーっとさわるんだけど

見てるとちょっとひやひやする。
腕をぐいーんとひっぱらないかとか。
おめめをつつかないかとか。

いまのところ杞憂におわってるけど。

さんざん触ったら、
おかめ暮らし


すみやかにベッドへと誘導。

そのあとは自分のだっこタイム。





人気ブログランキングへ

おかめ暮らし



先月、誕生した娘ちゃん。

でも、病院で黄だんがでたり、嘔吐が続いたり。
本当なら明日で退院だーっていう日に
産院から総合病院に転院してNICUに入院しました。

一週間の入院生活。私は毎日搾乳したお乳を持って
授乳時間に一日2回通いました。
授乳時間は直接あげれるんだけど、面会時間以外にも母乳を飲んでもらえるように
せっかく出始めたおっぱいが枯れてしまわないように。
産後すぐの体にはキツかったけど

先日やっと退院できました!

よかったー。搾乳がんばったおかげでお乳もたくさんでるようになったし。

嘔吐が続いた原因は結局分からず
レントゲンや、エコーや血液検査。いろいろ調べたんだけど
「初期嘔吐(新生児なら誰でもある症状)が長く続いただけかな?」ということ。

いまのところ、おうちでは吐いてないし
毎日元気です。

お兄ちゃんになった息子は、甘えん坊になったけど
いまのところひどい赤ちゃん返りはないみたい。

2~3ヶ月しての方がひどくなると聞くけどどうなんだろう?
なかよく育てー。
おかめ暮らし-DVC00332.jpg

昨日、10時に入院して
12時半に女の子誕生!
安産でありがとうクローバー



おかめ暮らし


実はわたし。

先週の土曜日が予定日だったのです。

さらっと、通り過ぎていきましたが。

息子の時も一週間遅れだったからそういうもんなのかなぁ。

お腹のなかのひとは、3キロ越えなので、いつ出てきてもいいんだけどなぁ。

あんまり遅れると胎盤が古くなるらしいので、次の土曜日に入院して促進剤を使う予定です。

つるんと安産で会えますように。








人気ブログランキングへ
おかめ暮らし


キレイな蝉の抜け殻があったから、息子ちゃんに見せてあげようとしたのに

『こわーぃ』らしい。

初めて「怖い」なんて感情を言葉で言ってもらった!!

ヘビのおもちゃも「こわーい」らしい。

トムとジェリーのアニメを見てて
お化けの出てくる回で、ストーリーは分かってなさそうだけど
音楽とか、雰囲気とかで「こわーぃ」ってわかるみたい。

すごいね。セリフのないアニメは万国共通なんだな。







人気ブログランキングへ