ステージシューズ
おはネスチャージ(桃・ω・)ノ!
桃山です\(桃・ω・山)/!
今日25(日)の深夜は
リスアニ!LIVE-5(@武道館)のアフターパーティーも兼ねた
リスアニ!ナイトvol.3@新宿ロフト
流田Project
出演しまーす!
<イベントタイムテーブルはこちら>
うちらは23:30~出演です!
パーティーなので遊びに来てねー♪
ステージ用として使ってきた
バンズ君ですが
さようならします。
今までありがとう(桃・ω・)ノシノシ
そして
今夜からアディダスぱいせんにお世話になります。
ってな感じで
午後も楽しみましょー!
でも僕は寝ますw
プリキュア!
フォーエバー
ネルネスシャワー☆
[___]ε:)
おやすみなさい
[___]ε¦)
【ナガレダ春のPまつり】
~怒涛のアニソンオンリー祭~
3月15日(日)東京 高田馬場CLUB PHASE
4月11日(土)愛知 名古屋UPSET
4月12日(日)大阪 大阪RUIDO
4月18日(土)岩手 盛岡Club Change
4月19日(日)宮城 仙台enn 2nd
チケット前売¥3,000(D別)
◆チケット:会場指定のプレイガイドにて発売中!
桃山です\(桃・ω・山)/!
今日25(日)の深夜は
リスアニ!LIVE-5(@武道館)のアフターパーティーも兼ねた
リスアニ!ナイトvol.3@新宿ロフト
流田Project
出演しまーす!
<イベントタイムテーブルはこちら>
うちらは23:30~出演です!
パーティーなので遊びに来てねー♪
ステージ用として使ってきた
バンズ君ですが
さようならします。
今までありがとう(桃・ω・)ノシノシ
そして
今夜からアディダスぱいせんにお世話になります。
ってな感じで
午後も楽しみましょー!
でも僕は寝ますw
プリキュア!
フォーエバー
ネルネスシャワー☆
[___]ε:)
おやすみなさい
[___]ε¦)
【ナガレダ春のPまつり】
~怒涛のアニソンオンリー祭~
3月15日(日)東京 高田馬場CLUB PHASE
4月11日(土)愛知 名古屋UPSET
4月12日(日)大阪 大阪RUIDO
4月18日(土)岩手 盛岡Club Change
4月19日(日)宮城 仙台enn 2nd
チケット前売¥3,000(D別)
◆チケット:会場指定のプレイガイドにて発売中!
カレーライスの日
こんばんは☆
流田Project
桃山でっす\(桃・ω・山)/!
今日1月22日は何の日??
そう、
今日はカレーの日だそうです。
(カレーライスの日??)
なんでカレーの日かって?
わかりません!!
というわけで
カレー作りました。
レシピはこちらにて
↓↓↓

お腹も満たされたので
勉学に勤しみますw!
ではまたっ
(桃・ω・)ノシノシ
【ナガレダ春のPまつり】
~怒涛のアニソンオンリー祭~
3月15日(日)東京 高田馬場CLUB PHASE
4月11日(土)愛知 名古屋UPSET
4月12日(日)大阪 大阪RUIDO
4月18日(土)岩手 盛岡Club Change
4月19日(日)宮城 仙台enn 2nd
チケット前売¥3,000(D別)
◆チケット:会場指定のプレイガイドにて発売中!
我愛台灣!
我姓栗川雅裕。

はいw
ということでメンバーみんな書いてるけど
俺も書こうかなと思います。
たまたまダーツで当たった台湾やったけど
僕らにとっての初めての台湾でのライブ!

一言で言うと最高やったんやけど
驚いたのはみんなの日本語の認識の高さw
MCも日本語でみんなわかってくれるし
ここは台湾よね?とかw思っちゃった。
台湾のみんなすごく温かく歓迎してくれたし
みんなで日本語で大合唱もしたしw
本当台湾のみんなのパワー凄いなと思った。
日本から来てくれてたみんなも謝謝!
ありとうねー!!
OAで出演してくれたPileちゃんにも感謝!
コラボしたりめちゃ楽しかったぞー!!
あと照明さんがノリノリで照明してくれるのが印象的だったw
素敵なライブハウスTHE WALL公館でした!
台北市内もちょこちょこ回ったんやけど
タクシー移動が日本よりお安くて便利でした。
みんなかなりアグレッシブな運転やったけどw
狭い隙間もスイスイねw
街中はコンビニがあったり吉野家とか
牛角とか白木屋まで日本でよく見る店も結構あって
なんか海外にいる感じしないくらいw
台湾の夜市にも行ったんやけど
ここはなかなかのディープさやった!
屋台がめちゃめちゃ並んでて
お祭り見たいな感じね。
穴澤くん空気銃?なかなか上手かった

台湾ビールも飲んだし
コーヒーも飲んだし
飲茶もうまかった
とにかく満喫しました!!
またダーツじゃなくても必ず行きたいな!
謝謝!台湾
栗川でした!!

はいw
ということでメンバーみんな書いてるけど
俺も書こうかなと思います。
たまたまダーツで当たった台湾やったけど
僕らにとっての初めての台湾でのライブ!

一言で言うと最高やったんやけど
驚いたのはみんなの日本語の認識の高さw
MCも日本語でみんなわかってくれるし
ここは台湾よね?とかw思っちゃった。
台湾のみんなすごく温かく歓迎してくれたし
みんなで日本語で大合唱もしたしw
本当台湾のみんなのパワー凄いなと思った。
日本から来てくれてたみんなも謝謝!
ありとうねー!!
OAで出演してくれたPileちゃんにも感謝!
コラボしたりめちゃ楽しかったぞー!!
あと照明さんがノリノリで照明してくれるのが印象的だったw
素敵なライブハウスTHE WALL公館でした!
台北市内もちょこちょこ回ったんやけど
タクシー移動が日本よりお安くて便利でした。
みんなかなりアグレッシブな運転やったけどw
狭い隙間もスイスイねw
街中はコンビニがあったり吉野家とか
牛角とか白木屋まで日本でよく見る店も結構あって
なんか海外にいる感じしないくらいw
台湾の夜市にも行ったんやけど
ここはなかなかのディープさやった!
屋台がめちゃめちゃ並んでて
お祭り見たいな感じね。
穴澤くん空気銃?なかなか上手かった

すき焼き味のうどん的な感じかな?
2軒目w汁なしバージョン?個人的にはこっちが好きかも。
台湾ビールも飲んだし
コーヒーも飲んだし
飲茶もうまかった
とにかく満喫しました!!
またダーツじゃなくても必ず行きたいな!
謝謝!台湾
栗川でした!!
台湾のお話♫
ボーカリスト
日本にただいま!!
流田っす!
ワンマンをやろうと思ったかというと
やっぱ普段はバンドのサウンドに乗せて
ギターを弾いたり歌ったりしてると
どうしても頼りすぎちゃうんですね。
もちろんバンドに頼るのは
とてもいい事やし信頼できるメンバー
やからそれができるんやけど
僕の中にバンドマンのボーカルとしての
美学みたいなものが昔からあって
『バンドのボーカルなら
ギター1本で弾き語りぐらい
サラッとできないとカッコ悪い』
という考え方なんよね。
まぁ人それぞれやから
もちろん逆の考えの人もいると
思うし色んな方がいると思うけど
僕の中には誰の影響なのか
ボーカリストのあり方って
そういう風に思うところがあるんよ。
弾き語りぐらいできますよ。
でもバンドメンバーと一緒にやると
もっとええでー!
みたいな感じw
わかりにくいかな^^;
おっとついつい真面目に
語ってしまいましたが。
僕の考える『バンド感』についても
いつか語ろうと思います^ ^
とにかく今回は初めての
弾き語りワンマンが決まったので
楽しくやろうと思いまーす^ ^
当日は自分の趣味の一つでもある
絵とかを物販に出そうかなー
とか考えてます^ ^
そのへんまた決まったら教えるよー。
2/14(土)代々木labo
開場11:30(昼)
開演12:00(昼)
料金 2000円+D
チケット一般発売としては
1/19の12時~
HPより予約受付を致します。
そしてそしてもうひとつライブが
決まっているのでお知らせするよ
2/3(火)渋谷TSUTAYA O-WEST
【WEST ROCK MUSEUM~烈火の片鱗~】
に流田Project出演
出演:Cyntia/流田Project/and more.
チケット¥3,000(D別)は
1/15より指定プレイガイド、
店頭にて発売開始です!