頑張れ&輝け☆横浜ベイスターズ(゚д゚)!
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

攻めたふりの逃げ腰投球から攻める投球へ

頼りになる・・・打撃陣!!!




7点差逆転が3度目って奇跡に近い(´;ω;`)


諦めない野球が浸透してるし監督の意思を理解してる。


野手は!!!・・・ね。


モーガンは後半の勝負どころの打撃やばいねあせる


ナイスバッチ(`・ω・´)


今日はブランコ振れてたし一安心。


本当に野手見てると頼もしい・・・去年とは野手は違うビックリマーク


生え抜き含めてそれをみせつけてくれてます。


たまにこれがあるから希望があるし、CSの夢を捨てられない。


ストレスと心臓に悪いですが・・・(笑)



梶谷・・・月間得点タイ記録おめでとうクラッカークラッカークラッカー








しかし、また序盤大量失点・・・


今年も最下位か?という毎年の内容。


2試合連続で苦手広島を抑えたと思えばまた連続炎上(´;ω;`)


好調が続かず炎上が続くのが悪い癖。



相手投手、小川は調子悪かった。


むしろ伊納の方が球威自体はよかったと思う。


しかしこの序盤の大量失点。。。




先発は4番から逃げた差だよね・・・




小川は調子悪いのにストライク先行・・・ボール球が活きる投球。


ブランコから逃げないからこそ、打たれた回は最小失点。


そして味方の援護、なによりも調子悪いのに無四球。


若いのに学ぶことが多いですよ・・・えぇ。




ヤクルトファンの方には申し訳ないくらい逃げてる。



ベイファンとして見てて情けないと思う。


序盤なのにまた2打席連続四球。


攻めてるフリして逃げてるのがベイ投手陣。


昨日後半は勝負できてたのに前半でできないと意味がない。


4点取られた時もバレンティンと勝負してれば打たれても3点。


結果論だけど逃げるとまたいつもの大量失点。


単打で1点、もしくは0点で抑えれる可能性もあるのに情けない。


結果、序盤で四死球絡みの8失点。


主将のまたもでしゃばりエラー(結果はヒット)も原因だけど、


守備時間が長いからこれも流れ・・・かな?


比屋根も接触で交代したし怪我避けて欲しいから学んでほしいけどね汗





投手コーチに恵まれてなく、投手陣にも恵まれてない。


この投手状況を打破するのはもう監督の力しかない。


続投をかけた正念場がきました・・・どうなるか注目です。





とりあえず投手陣に言いたいのは・・・


四球やめて打たれてくれ。


ストライク先行でガンガンいこう。


どうせ打たれるなら打たれて学んで強くなろう!!!


打たれていいからせめていけ!!!



やるしかないんだ・・・ベイスターズ!!!



















最高と最低の投手リレー

広島戦の2、3戦の最高の投手リレー・・・


現状のベイスターズでは文句のない投手リレービックリマーク


須田が心配だけど、加賀美と共にしっかり投げてくれた。


中継ぎの大原、抑えのソーサと文句なしひらめき電球


特に加賀美は期待していた投球。


加賀美はストレートが走ればあのくらい投げれると証明してくれたね。


個人的に一番期待してた若手投手なだけにすごく嬉しいです音譜


球数少なくストライク先行で文句なしでした。


ベイは本当に先発次第だねあせる


須田が無事であることを祈ります・・・







そして今日の最低の投手リレー・・・


三嶋→吉川→小林・・・


うん、負けるね(泣)


三嶋は疲れからか?初回ですべてがわかるように(´;ω;`)


球もお辞儀してたし危ないね。


間隔空けて投げさせたほうがいいかも・・・


いつも100球近くなってギアがかかるタイプだしね。


指導できるコーチがいない現状、今年は経験積ませるしかないねあせる



でも酷い継投が見れた中で希望がみえたのはショーマと藤江ひらめき電球


ショーマは黒羽根の強肩に助けられてから内外と見事な投球。


藤江はストライク先行でキレも抜群・・・怪我さえなければ。。。


ショーマとか若手いるんだから早く使ってほしかった。


吉川使う前に・・・ね。




てか鶴岡が可哀想・・・リードしても意味のない投球されるもんな。


小林太までの3投手・・・逆玉、ボール球のオンパレード。


プロでないコーチと投手が多いねダウンダウン






投げれば毎回点取られる炎上中継ぎの小林太、吉川。。。


てかなんであそこまでボール先行投球しかできないの???


投手相手にもボール先行とか練習してないとしか思えないんだが・・・


二人とも投手にヒットを打たれるわ、ホームラン打たれるわ(泣)


なんで若手上げて投げさせないんだろうか???


現状のこの二人なら若手の方がマシな気がするのは自分だけ?



・・・でも小林太は制球と精神どちらかしっかりすればいける気が・・・


まぁ来季は投手を本気で獲得いけば立場危ういかも。。。


小林太、高崎は干して、いいコーチの指導を仰いでほしいと思う。


チャンスがあれば来季にすべてをかけてほしい!!!



吉川は・・・お疲れ様。


今日点取られてから攻撃の流れが止まりました。


ベテランの域になるのに投げる時の表情、投球内容。


未来も希望もみえなくて絶望しかみえない。


お疲れ様でした。、、、というのが心境です。





今日は三嶋、吉川。


これに尽きるね。


特に吉川は反撃のムードぶち壊し。


若手上げて経験積ませよう・・・それで打ち込まれたら納得?


アトリも大差の巨人戦で投げさせておかしくなるし。。。


投手コーチは状況も読めす教えることができない、壊すの得意だ汗


吉川と共に来季・・・改革を期待してます。








賭けの晒し続投・・・もしもの責任はとれるのか?

試合途中ですが惨敗中・・・の一言。


ハッキリわかった投手力の差。


気になっていた国吉の投球スタイル。


小さくまとまり制球重視。


打たれるに打たれたね。



6回15被安打11失点・・・晒しで醜態。



これ以上先発投手にとってきついことはないよね。


相手投手にも打たれたらどうしようもないね。


まぁ・・・本格派(てか投手)を教えれるコーチがいない。


これが一番の原因かもしれない。


デニーさんには無理ですもんね~(´Д`)


期待してないけど、まったく無能コーチ・・・(笑)



しかし中継ぎの疲れ、怪我人続出で代えられない投手事情。


それはわかりますよ。


ベイスターズ期待の若手の☆なだけに、


他球団ファンは当然批判、ベイファンでも賛否両論でしょう。


自分的には半々な感じ。


続投は正解でもあるし不正解かもしれない。



バクチすぎてもうわからないってことです。




菅野は大嫌いだけどハッキリわかったのは球のキレと技術の差。


国吉はキレもない変化球と小さくまとまった地味な制球


勝負できる変化球がないのに小さくまとまり打たれる・・・


コーチの考えと無能が露呈したね。


もちろん投手陣の当人の情けなさもありますよ?


国吉は途中から打たれすぎてもう大混乱。


そりゃそうだわな。


あれだけ点取られて打たれればまともに投球できない。


前回登板よくて自信がもてたのにまさに天国から地獄。


潰せばえらいことになるね。。。


さて・・・次はチャンスあるのか?


潰れなければ一流の投手になれる可能性があるでしょう。


精神的にやられた国吉・・・中畑さん、つにでにデニーさん。


ここまでしたからには国吉を一流にする義務がある。


それだけは絶対です。





そして吉川・・・来季契約ないかもね。


投球見ててバッティング投手かと思うような球威。


そしてほぼど真ん中しかとれない制球。


サヨナラといいたいです(泣)




というよ本日試合にきたお客さんに謝ってくださいね。


個人的に今年ワーストの最低の試合+国吉の見せしめ晒し登板。


首脳陣は今日の試合に関しては必ず責任とってほしい。










勝ちはしたけど疑う采配・・・

10-7で勝利ビックリマーク・・・も


打線の力にまた感謝。


ですよね?中畑さん、デニー???



選手の力だけで勝利してます。



正直疑います・・・中畑さん支持してるけどひどい汗汗汗



賄賂もらってない???



ベイファンのタブー発言だけど疑うしかないよね(泣)


エースの続投はわかる・・・村田に打たれたまではよし。


8回の続投はなぜですか???


前回登板は続投で、今回は継投でしょうに。


デニー無能コーチの進言ですか???


更に大目にみても高橋のホームランは仕方なし。


球威が落ちて130球超えてる39歳のエースに夏場酷使・・・


継投マジで下手くそな上に投手のことわかってない。



インタビュー喜んでて正直萎えました。


中畑さん支持してるだけに落胆してます(´;ω;`)


8点差を終盤で継投ミス、投手能力&状態わかってない。


ヘッドコーチも投手コーチも支えてやれよ・・・給料泥棒だよ。


選手だけの方がうまく機能する気がするのは自分だけですか???


ベイスターズは勝てばいいけどいい加減巨人戦疑いますよ???


勝ち越さないと疑い晴れません。


番長が8年ぶりにドームでしかも巨人に勝てたのに嬉しさがないよ(´;ω;`)


来季は森繁さん、落合さんとか優秀な方がいると思えました・・・










9連敗・・・呆れてます。

気がつけば9連敗・・・


そりゃ負けますよ。


今日の敗因は首脳陣と内村。




内村は前から思ってたけど危機感ないよね。


全く打てなくてレギュラー外されてからベンチで笑ってること多い。


代走出ても最近盗塁はできないし打席にたてば消極的。


1-2から見逃してベンチから✖マーク出される野手なんていないぞダウン


守備は上手いし、足は速いけどマジで酷いね。


正直、内村一軍にいる意味ないと思う。


宮崎の振り見るとそれがよーくわかった。


それにサヨナラ場面でヤクルトの山田の振りみるとそれもよくわかる。


経験も上なのに情けない・・・一度出直せ内村!!!


藤田が恋しいよ(´;ω;`)


自分で決めようという気持ちがない野手はいらんよマジで。




それと首脳陣。


あれだけ併殺くらっても策なし。


中畑さんが采配下手なのはわかってるけど、はまればすごい。


それにベイに必要な元気もってるから支持はしてるけどさ。。。



思い切りもないしひどいひどいひどい!!!!!!!!


内村にスクイズすら出せないチキンぶりは引きました(泣)


ブランコに救ってもらったのにどんだけ足引っ張るねん。


監督、コーチが選手の状態わかってないから勝てないよそりゃ。




コーコラン、アトリと四球四球・・・


ストライクとれんの???


コーチは何教えてんの?あ、デニーさんか・・・そりゃ無理だね(笑)


気持ちも負けてるしデニーさんいる意味ないよアンタ。


毒舌ですみません。



特にコーコランは来季の契約はない方向と伝えないとやばい。


正直、若手が投げて打たれたほうがマシな投球内容してるし。


ベイの投手は危機感ないからね。


バレンティンに逃げ腰投手が多いし勝てるわけ無いやろ。


そりゃ無駄四球多いし四球で負けるのは納得だね・・・。



後半スタートよかったと思いきやもう定位置間近。


9連敗して最下位じゃないとか奇跡なのに消極的だよね。


慣れてない3位で攻めの姿勢忘れて守ろうとするからこうなる。


高木コーチいても走る野球なんてできてないしいる意味がない。


中畑さん続投して欲しいけどね・・・コーチ一掃して。


それすらできなくなる状況。


この際、定位置(泣)最下位に落ちて吹っ切れて見直すのも手かもね。


呆れて罵声どころじゃない現状・・・雰囲気を変える選手がほしい。



例え最下位に落ちても今年は終戦にはまだ早いとは思う!



それだけ。













1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>