部下に対しては、

「ほめる」と「叱る」の割合は

3対1ぐらいがちょうどいい

と言われています。

 

つまり、

4回に1回は「叱る」のです。

 

人は、ほめられてばかりいると、

ほめられるのに次第に慣れてしまって、

ほめた時の喜びが減り、

ほめ効果が薄れてしまうからです。

 

 
【パターンを見抜かれると】
 

ながれ君、

偉いぞ!

(* ̄∀ ̄)/(゚∇゚*)。oO(ほめ1)

 

ながれ君、

がんばってるね!

(* ̄∀ ̄)ツ(゚∇゚*)。oO(ほめ2)

 

ながれ君、

なかなか

いいセンスしてるじゃないか!

(* ̄◇ ̄)っ(゚∇゚*)。oO(ほめ3)

   ツンツン

 

     <(゚_゚;)>次は、

     「しかり」の番か。。。

     耳栓しとこ!

 

 

 

たとえ優秀な部下であっても、

4回に1度は、

「軽く叱る」ことによって、

ほめられる喜びを取り戻させる

のもいいでしょう。

 

「痛み」があるからこそ、

「快感」の価値が生まれます。

 

なお、

ここで重要なのは

あくまでも、「軽く叱る」という点。

 

「叱り」ではなく、

「改善要望」と呼んだほうが

正確かも知れません。

 

あくまでも「刺激」を与えるのが

目的ですから。

 

優秀な部下ほど、

「叱り」の妥当性を見抜きます。
4回に1度とはいえ、

理不尽な「叱り」は、

かえって大きな反発を,招きます。

 

━*━*━*━*━*━*━*━*━

 

逆に、

優秀でない部下に対しても、

4回に3回もほめるのか?

そんなにほめる箇所がない場合は?

と言われるかもしれません。

 

しかし、

部下のよい点を探すのも、

上司の役目です。

 

ほんのささいなことでも良いのです

あくまでも「ほめる」という行為と

その頻度が大事なのです。

 

もし部下自身も気づかないような

「ほめポイント」を上司が見つけて、

部下が自信を持って奮起して、

その方面で大きく能力を伸ばせたら、

それこそ、

「上司名利」に

尽きるのではないでしょうか?

 

その部下からも、

一生感謝されることでしょう。

 

━*━*━*━*━*━*━*━*━

(作 ながれおとや)

【サラリーマン顔文字漫画劇場】

【44】3つほめて1つ叱る(3ほめ1しか)

 

サラリーマン顔文字漫画劇場インデックス