「社長のブログ」バラ作り30年300万本3000坪の男

「社長のブログ」バラ作り30年300万本3000坪の男

創業1966年。
バラ栽培のプロとして、「楽して簡単に良いバラを育てる」
をモットーに、バラ業界のタブー話やバラの情報を織り交ぜつつ復活です。お付き合いよろしく。

Amebaでブログを始めよう!
当社(ザ・ローズショップ)のバラはこんなところで栽培管理しています。
イメージ 1
イメージ 2
そもそも「ザ・ローズショップ」は有限会社長野ローズのネットショップ専用店舗
として立ち上げたお店です。
長野ローズの歴史は結構古く創業は1966年。
先代がバラの花にほれ込んで創設したバラ栽培とバラ販売一筋の会社。
バラとのかかわりはさらに古く、戦後間もない時期。
まだバラが日本では一般的ではない時代に先代が営利用の切りバラ栽培を畑で始めたのが最初です。
今では温室栽培が一般的ですが、当時は露地で栽培していました。
そんな当社ですが、創業以来モットーとしていることがあります。
それは
「誰でも簡単に楽しくバラを育ていただく」、ということ。
とかく難しくなりがち(無理に難しくしているような)なバラ栽培ですが、コツさえ押さえていればとてもシンプルです。
簡単に素晴らしいバラを育てるコツはこの次ということで。



ペタしてね