みなさんは「行政書士記念日」をご存知でしょうか。

国民の祝日となっているわけではないので、なかなか知らないですよね。

せっかくこのブログを見たのですから覚えておいてくださいね。

 

「行政書士記念日」は222日です。

 

はい。にゃんにゃんにゃんの「猫の日」と同じです。

でも、別に猫にあやかったわけではありません。

1951年(昭和26年)222日に行政書士法が公布されたことに由来します。

 

ところで、行政書士のマスコットは猫のユキマサ君です。

ゆるキャラグランプリに昨年まで出ていたので、御存知の方もいるかもしれません。

こちらは「行政書士」の「行政」をユキマサと読ませることに由来します。

 

「猫の日」と行政書士。

そんな繋がりがあったのです。

 

この222日を記念するため、全国で無料相談会などが行われます。

長野市近辺では、前回のエントリーで紹介した相談会日程となります。

 

そこで、信濃毎日新聞の4日朝刊に公告を掲載します。

また、abnとテレビ信州でもコマーシャルを流します。

 

この機会に行政書士に相談されたい方は、是非お越しください。

会場でお待ちしております。