コスモスです。

 

だいぶ、間が空いてしまいました。

 

中々、日々がやることがありすぎて、それでいてから回ってました。

 

ボチボチ再開していきたいと思います。

 

 

 

  タイトルについて

 

さて、初期のころに書いたように、私の名前についてはちょっとした由来があり、これから機会があれば明かしていきたいみたいなことを言ってたと思うのですが、今日はそれを書きたいと思います。

 

実は昨年の11月にある国家資格試験を受験してきまして、その結果が出たのでそれを発表します!

 

その試験とは・・・

 

「行政書士試験」です!!

 

 

 

  行政書士とは

 

行政書士についてですが、めちゃくちゃ簡単に説明しますと、「官公庁に対し提出する書類の作成及び提出代行、権利義務・事実証明関係の書類作成、争訟性の無い民事法務相談等に応ずる専門職で八士業の一つ。徽章はコスモスに行の字。」というものです。

 

はい!!

 

出ましたね!徽章はコスモスに行の字。

 

そうなんです。

 

ここから、取っていた訳です。

 

で、なんで行政書士がコスモスと何の関係があるの?と思われるかもしれませんが、それにつきましては今回は割愛します。

また次回以降に機会があれば書きますww

 

実は私、この行政書士を目指しておりまして、周りにも明かさずこっそりと受験しておりました。

 

しかも三年連続、三回目の挑戦でした。

 

そして今日やっと通知が来たのです。

 

こちらがその結果です!!

 


はい‼️ 何とか「合格」することができました‼️


文字通り「三度目の正直」でしたねタラー


いや~、正直なところ、かなりキツかったですガーン


勉強期間自体もさることながら、本試験中も何度も心を折られかけましたねガーン


もう一回試験受けろと言われたら、正直嫌ですねw


とは言え、まだまだ勉強の余地ありありの点数ですので、これからも引き続き精進して行くつもりです‼️


というわけで、今後はこの行政書士についてブログでは書いていこうかなと思ってます。



とにもかくにも、とにかく疲れましたアセアセので、今回のところは報告までにさせて貰えればな、と思います。


ではまた、ヨロシク哀愁です(。・ω・)ゞ

だいぶあいだが空いてしまいました。

 

新年明けましておめでとうございます。鏡餅コスモスです。

 

玄関の正月飾りw

 

皆さんお正月はいかがでしたか?ゆっくり過ごされた方、帰省や旅行でアクティブに動かれた方等々、色々な過ごし方があったかと思います。私は家で寝正月でした。

 

おかげで1㎏増量しました。ちょっとストレスでやせてたのでちょうど良かったです!

 

超プラス思考w

 

世間一般では、昨日今日くらいから仕事始めという方が殆どのようで、正月ムードもそこそこに日常の空気に移りつつありますね。

 

私も今日から本格始動という事で、改めて今年一年頑張っていきたいと思います。

 

さて、今年2023年はうさぎ年という事で飛躍の年といわれていますね。兎には跳ねる特徴があるため、景気が上向きに跳ねる、回復するといわれており、株式市場等においては縁起の良い年として知られているようです。

 

・・・ホントに上向きになるといいですけどね。年明けのっけから物価が上がりますし、メガバンクの住宅ローン利率も今月から上がるとの報道もありましたが、はてさて・・・

 

2023年は特に癸卯(みずのとうさぎ)と呼ばれるようです。

 

癸(みずのと)というのは雨を司るとも言われ、雨は一粒一粒は小さな水滴ですが、やがて集まって清流をつくり、大河の水源となり、大きな恵みとなると例えられてます。

 

確かに最初は弱く小さい努力でも、積み重ねることができればやがて大きな結果となって実を結ぶことに繋がります。

 

私もその考えをもって、コツコツと地道にではありますが根気よく継続して飛躍の年となるよう努力していきたいと思います。

 

ではまた、今年もヨロシク哀愁です(`・ω・´)ゞ

今年もいよいよ今日で終わりですね。

 

こんばんわ、コスモスです。

 

皆さんにとって今年一年はどんな年でしたか?良いこともあれば、あまり良くなかったこともあったかもしれませんね。どうですかね・・・?

 

私にとっては、忘れもしない人生初のギックリ腰に始まり、仕事もあまり良いことがあったとも言えなかったし、ステルス性?の虫歯により奥歯を3本抜歯する羽目になり、激痛で1週間寝られない日が続いたりと健康面から言えばあまりいい1年とは言えなかったかもしれません・・・

 

反面、副業の方や、自己のスキルアップについてはやっと実を結び始めるかな、と実感することもあり良いこともありました。

 

全部が全部悪いこと続きってのは、なかなか確率的に言っても無い(とも言えないけど)と思うし、振り返ってみればまぁまぁだったのかなと思います。

 

そう思わないとね!前向きに前向きに!

 

 

そんなこともあり、先日厄払いというか気分転換も兼ねて、ちょっと遠出してパワースポット巡り的なことをして来ました。

 

 

 

  鶴賀 気比神宮

 

北陸の福井県は敦賀市にあります気比神宮に行ってきました。

 

この日は仕事で近くまで行ってて、ちょっと時間が空いたしせっかくなのでお参りしてきました。

 

この気比神宮、全国的にも有名で、日本百名月や奥の細道の風景地に選ばれてます。

 

気比の松原って聞いたことないですか?その松原とも繋がりがあるそうです。正面の「重門大鳥居」から真っすぐ延長線上につながってるそうです。※この大鳥居は、奈良県春日大社、広島県厳島神社の大鳥居と並んで、「日本三大大鳥居」とよばれているそうです。確かにすごい迫力でした!

 

確かに大きいです❗️
 
なかなかこういった場所にはこれなくて、若干緊張しながらも、いよいよ境内に入っていきます。
 
途中、手水舎で身を清めしばらく進むと…
 
またまた鳥居が❗️奥にあるのが拝殿ですね。
 
 
するとまた、しめ縄で造られたゲートのようなものが!(ゲートてw)
 
そこには入り方の手順が細かく示してあったのですが、あまりパシャパシャするのも憚れるのでそこは省略します💧
 
本殿にたどり着き、無事御参り👏
 
ギックリ腰が良くなりますように🙏
 
これからの仕事が上手くいきますように🙏
 
資格試験に合格しますように🙏
 
そして、コロナが収束して、世界が平和になりますように🙏
 
なかなかの強欲ぶりだけど、お賽銭も500円入れたので少しくらい良いでしょう❗️ww
 
そして軽く散策して一礼して外へ。
やっぱりデカイ😲❗️
 
ホントに色々なことがあった一年だけど、パワースポット効果で、来年はもっともっと良い年になれたら良いなぁ。
 
勿論そのためには自分の努力が一番大切ですからね。
 
ホント、頑張りますよ❗️飛躍の年となるように❗️
 
あとはブラブラして撮った写真
 

敦賀駅。新幹線も停まるので、めちゃくちゃでかく綺麗になってる❗️
 
 
銀河鉄道のモニュメント発見❗️
 
 
駅横にある本屋さん。一風変わったラインナップ&内装でした。凄く気になったので時間があるときにまた来たいですね。
リンクを貼っておきます。興味のある方はコチラから。→敦賀市知育・啓発施設「ちえなみき」 (chienamiki.jp)
 
敦賀火力発電所。めちゃくちゃでかい😲❗️
 
 
いや~、久し振りに遠出して良い気分転換ができました。ちょっと病んでた心も癒された気がします。
 
やっぱり無理はダメですよね無理は。
 
そんなこんなでもうすぐ新年ですね。
 
あんまりグダグダするのもアレなんで、今日はこんなところで。
 
紅白とかも観たいしね。
 
それでは皆さん、良いお年を✋

 

クリスマスも終わり年末ですね。

 

こんにちは。コスモスです。今日はカタカナでいきます。

 

先のクリスマス寒波による降雪のため除雪作業に追われ更新が止まっておりましたあせる・・言い訳です、すみませんm(__)m

 

このブログを読んでいてくれる方、皆さんの所は大丈夫でしたか?

 

ニュース等でも様々な報道がされております。被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。

 

日本海側、特に東北地方、新潟含む北陸地方が凄かったようで、私が住んでいる地域も猛吹雪で一夜といわず当日半日で40センチくらい積もって平成30年の豪雪を思い出すレベルの嵐でしたあせる

 

もう超横殴り!まさに嵐!!ホワイトアウト状態で視界はゼロ!

 

前日までは何ともなかったのに予報通りとはいえ、いきなり来たな!って感じですよ。

 

幸いその日はオフで自宅にいたのですが、風は凄いし全然落ち着かない。

 

タイミングを見て雪かきしようと思っても、とても外には出られない・・・いや出たくない!

 

だけど、どこかのタイミングでやらないと家がとんでもないことになるしなぁと思いつつも、只々外を眺めるしかできない・・・

 

元自衛官とはいえ、怖いものは怖いのです。・・・いやむしろ危機管理能力がちゃんとしてると前向きに考えてみるw

 

予報を見ても24日までは止まないよ。的なこと言ってるし、結果として事実そうだったし、とは言え雪かきの準備だけはして、しばらく待機してました。

 

スノーボード用のフル装備(笑)

 

んで、結局、風雪の間隙は空かなかったわけですが、まぁいつかはやらなきゃということで意を決して午後から雪かき作業開始!断続的に夜まで3回、ホワイトアウトの中で雪かきしてました。

 

やってるうちからどんどん積もっていくし、もうモチベも体力のダダ下がりww

 

モチベと体力に反比例して、どんどん雪は積もっていく。もうどうにでもな~れwww

 

 

 

  そもそも何の話だっけ?

 

そんなこんなで、まぁこの作業のおかげで、家と車が埋もれずにすんだし、前の道路へのアプローチで何とか確保することができたので、結果として良かった訳です。

 

最終的に60センチくらい積もったのかな?吹き溜まり部分は1メートル近く山になってたあせる

 

今になって思うと、途中経過とか色々とか写真撮っとけば良かったかな・・・。もう殆ど雨で流れちゃったし・・・

 

いや、最中はそれどころじゃなかったんだけどねww多分スマホ壊れてたと思う。

 

体の方もおかげで筋肉痛!特に腰がヤバい!ほんと雪かきって腰にきますからね!たとえ短時間でも油断大敵!

 

これから本格的にシーズンに突入するわけですから、まだまだこれからですからね!

 

ホント、皆さんもお気を付けください。

 

何事もそうだと思うんですけど、やっぱり適切な道具を使用するということ大事だと思います。

 

今回私は腰にくるだろうなと思いましたので、コルセットを着けて作業してましたし、あと意外と意識されていないのが「手袋」だと思うんですよ。

 

雪かきって基本的に冬にやる訳で、当然寒い中やるんですから、多分素手で作業する人っていないんじゃないかなと思います。

 

多分、手袋着けますよね?

 

で、その手袋も何でも良いわけではないと私は思ってて、結構注意した方が良いポイントがあります。

 

あくまで私見ですが

 

①キチンと保護される(サイズ・フィット感、素材等)

 

そもそも手を保護する為のモノなので当たり前かなと思いますけど、ケガしたら元も子もないので大事な要素です。

 

縫い目があたらない(特に手の平部分)

 

私的にはこれが一番のこだわりポイントですね。スコップ使う時とか何か重い物をもつ場合って当然、手の平で握りますけど、この手の平部分に縫い目があるとマメができる原因になるんですよね。

実際に今までなかったですか?ちゃんと手袋着けて作業してたのに、何でマメできてるんだろう?とか、何か手痛いんだけど?とか。

 

コレ、十中八九縫い目が原因のことが多いです。意外と知られてなくて、作業終了後2.3日とか響くこともありますからね。

 

かく言う私も、自衛隊現役の時、深く考えずに何でもいいやって感じで、デザイン性と頑丈さだけで選んで、訓練で1週間穴掘り続けてえらい目に会いましたから!

 

もう血豆だらけでしたガーンあせる

 

③あとは用途に沿ったものであることは当然ですね。穴掘り用、作業用、保護用等々。

 

ちゃんと用途に合わせて選択しないとですね。サイズもキチンとフィットするのを選びましょう。大きすぎても今度はシワができて、それもマメの原因になります。

 

 

せっかくなんで私のおススメを貼っておきますね。良かったら見てみて下さい。

 

 

※「メカニクス」ってグローブです。他にも色々種類あります。私はこれの迷彩柄を訓練で使ったり使わなかったりしてますニコニコ

 

 

さてさて、ここにきて何とかブログタイトルに合わせた内容になったんじゃないでしょうか?

 

少しでもお役に立てれば幸いです。

 

それではまた、ヨロシク哀愁です(`・ω・´)ゞ

はい、どーも、cosmosです。

昨日はいきなりぶった切っちゃってすみませんm(__)m

 

では早速昨日の続きです!

 

 

  元々は元自衛官が対象

 

 

そもそもの制度の趣旨からも、定数外の自衛官としていざという時は現職の自衛官と共に同じ訓練をこなして、現職自衛官と同等の能力を維持していかなければならないことから、経験のある元自衛官でなければ難しいという側面がありました。

 

しかしながら、現状様々な事情により即応予備自衛官は必要な定足数に足りておらず、そのような状態では組織として支障をきたします。

 

そこで平成31年より、自衛官としての経験が無くとも予備自衛官補の「一般」から任用された予備自衛官が所定の訓練を修了する事により、「即応予備自衛官」として任用することが可能となったのです。

 

・・・ん?ちょっと待って!またまた聞きなれない単語が出てきたぞ?

 

ですよね。説明下手ですみませんm(__)mあせるあせる

 

 

 

  全部で3種類あるよ

 

現職を除く自衛官には、全部で3種類あるんですよ。

 

ざっくり説明しますと、

 

1,即応予備自衛官・・・従来は元自衛官のみが任用対象。現在は予備自衛官補からも予備自衛官を経て任用されるようになった。年間の訓練日数は30日であり、実際に有事の際は現職と同じように動きます。私はココです。

 

2,予備自衛官・・・元自衛官もなれるし、一般人(予備自衛官補)からもなれる。年間の訓練日数は5日。有事出動もあるが基本的に後方支援的ポジション。

 

3,予備自衛官補・・・一般人から予備自衛官になるにはここから。訓練日数は「一般」の場合は3年以内に50日間、「技能」の場合は2年以内に10日間。上記二つと異なり招集されるのは教育訓練のみです。

 

これら3種類を併せて「予備自衛官等制度」と呼ばれています。

           

せっかくなんでリンクを貼っておきます。詳細はコチラから。

 

 

  話を戻すと

 

はい!というわけでね、予備自衛官等制度の説明としてはこんな感じです。

 

この制度についてきちんと話をしていこうと思うと、多分、てゆーかかなり確実に長くなるので、また別のテーマとして需要があればまた書いていこうかなと思います。

 

ホントはもっと書きたいですけどねw

 

まぁまずはフォロワーがついてからになると思いますね。頑張りますよ。

 

 

・・・何の話だったっけ?

 

そうそう、「副業」だよね。

 

だいぶ前置きとしては長くなってしまいましたけど、どうですかね?副業として考えた場合、ありかなと思いました?いや無いわー。って感じの方が多いかな?

 

・・・確かに気軽に始められるモノかというとちょっと違うかなと思うし、

 

常に予備自衛官として練度を維持し続けないと厳しいし、

 

何よりいざという時に行かなければならないから、軽い気持ちでは絶対にやっていけないと思います。

 

それでもやってみたい!挑戦してみたい!と少しでも感じてくれたなら、各都道府県の地方協力本部で話を聞くだけだけでも良い経験になると思います。

 

各都道府県の地本につながる公式ホームページを貼っておきます。採用情報等もコチラから。

何なら私でも!照れ

 

自分としてはこの体が動く限りは続けていくつもりでいますので、これからもこの制度について、かけるネタがあれば不定期であげていこうかなと思います。

 

少しでも何かの助けになれたら良いなびっくりマーク

 

 

それでは、またパー

 

こんにちは。あるいはこんばんわ。

 

・・・ちょっとだけ流行りに乗ってみました。cosmosです。

 

さて、「習うより慣れよ」の精神でとにかくブログを更新していってますけど、まだまだ使いこなせるまでには時間がかかりそうだなぁと思います。(まだたかだか3回目)

 

○○のススメ!っていうブログタイトルにも全然即してないなと感じたので、ボチボチ方向性を定めて行こうかなと思います。

 

 

では早速ですが、今回は「副業」について話したいと思います。

 

働き方改革という言葉について皆さんもご承知かと思いますが、その背景には昨今の労働環境における生産年齢人口の減少及び労働生産性の低下、育児介護等の両立ニーズひいては働く人のニーズの多様化に対応するべく施行されたものです。

 

厚生労働省HPにはもっと詳しく内容が載ってますので、ここでは割愛します。

 

つまり超簡単に言うと、働き方改革とは「働く人がそれぞれの事情に応じて様々な働き方ができるようにする改革」というわけです。

 

そして厚生労働省では「働き方改革実行計画」という計画を踏まえ、副業・兼業の促進を図っています。

 

 

んで!かく言う私も副業をやってまして、それが「即応予備自衛官」という制度です。

 

へー何それ美味しいの?みたいな感じでまだまだあんまり世間には周知されてない制度なんだけど、じゃあどんな制度なのか?というところを話していきたいと思います。

 

  即応予備自衛官とは?

 

プロフィールにもあるように私は元自衛官でして、自衛隊を退職後しばらくはフリーターをやったり、就職して正社員として働いていたんだけど、何だか心がモヤモヤするというか、毎日が不完全燃焼というか、日々が何となく過ぎていくだけの虚無感を感じていたりして、何だかモヤモヤしてたんですよ!(2回言ったw)

 

それでふと「もう一回挑戦してみようかな?」と思い立ったわけです。年齢的にも当時まだ20代だったので受験資格はありました。早速「自衛隊地方協力本部」という所に問い合わせてみたところ、色々と相談にのってもらいました。※余談ですがこの地方協力本部という所、(略して地本という)かなり親切、友好的に対応してくれますw。ホント恐縮しちゃうくらい汗

 

そこで色々と話しをしていく中で現役復帰とは別に「即応予備自衛官」という制度もあるよ!と教えてもらい、それがどんなものかというと、

 

普段は一般企業等に勤務しつつ、年間30日の訓練に出頭して、有事等の場合には現職自衛官と同様の活動に従事するという制度だということです。更に出頭状況に応じて各手当が支給されるというもの。

 

それを聞いて、なるほど!と、そういう働き方もあるんだなと、かなり感銘を受けました。

 

それってつまり本業が変わっても続けることができるし、現職の試験を受けるより早いんじゃね?とか、なんか2足の草鞋ってかっこよくね?それでいて現職と同じ事できるの?良くね?という軽く不純な動機により早速その方向でトントントンと話は進んでいき・・・

 

結局、即応予備自衛官として復帰することとしました。当時はレンタカーショップの店員だったのですが、会社の方もまぁ快諾してくれて・・・んで!この制度にはもう一つポイントがあって、実は所属している会社にも手当が支給されるということ!

 

凄くね!?自分にも手当入るし、会社にも手当入るしまさにwin-win!!お金お金お金

 

とまぁ、だいぶ細部ははしょってるもののキッカケはこんな感じで始まりまして、今ではもう早15年目に突入します。現職としてはほんの数年しか勤務してなかったけど、このまませっかく得たスキルを腐らせるのもなんだかなぁという思いもあり、ホントやって良かったなぁと思います。

 

副業として考えた場合、じゃあ実際どの位手当ってもらえるの?コスパとしてどうなの?ってところですよね。これは大体の平均なんですが、年間で約55万円位支給されます¥。階級にもよりますが、あくまで平均ですのであしからず♪

 

自分的には金額のそうだけど、職業としての魅力の方が強い部分があるから、私のようにはまる人にははまるのかなと思います。そしてあくまでもそういう制度であるから、厳密には副業という考えとはちょっと違うのかも・・・

 

いやいや、そんなこと言われても元自衛官しかなれないんなら一般人には関係なくね?と思いますよね。確かに!自分だってそう思います。タイトル詐欺やん!みたいなね。

 

これ、実は、近年制度が一部変わりまして、自衛隊未経験者でもなれるようになったんですよ!現職の自衛官とおんなじ訓練するのにですよ?逆に大丈夫なの?ホントになれるの?・・・・なれるんです!!

 

じゃあ、どういう事なのかを説明していきたいと思うのですが・・・ちょっと長くなりそうなのでまた次の更新で書きたいと思います。下手に引っ張ってすみません。ご勘弁をm(__)m

 

 

 

  こんにちは、cosmosです。

 

 

自分で設定しておいてなんですけど、自分の名前って我ながら打ちにくいな、と。

なんでアルファベットなのか?別にカタカナか、ひらがなでよかったなと・・・

 

でもまあ折角この名前で始めたので、しばらくはこのまま行こうかなと思います。

なのでもし私の事を呼んでいただく際は「コスモス」でも「こすもす」でも「秋桜」でも何でも好きなように呼んで下さい!・・・別に呼ばれることは無いか?まぁいいや。

 

ちなみにひらがなで「こすもす」って打つと「肥後もっこす」っぽくない?

・・・え?そんなことは無い?どうでもいい?・・・すいません、私、熊本出身なので、つい・・・

 

 

そもそもなぜcosmosという名前にしたのか?なんですけど、私が10月生まれなので誕生花が秋桜コスモスであるという事と、秋桜コスモスの英名cosmosの由来を調べてみると、ギリシャ語で「秩序」や「調和」を意味する「kosmos」から来ているようです。

秋桜の花言葉ともリンクしてますね。あとは「宇宙」の意味もありますね。

それらの理由からこの名前で登録してみました。(宇宙は特に意識してません汗)

 

それともう一つあって、実は「それ」に関わる仕事をしていきたいとも考えておりまして、「それ」が一番の理由だったりするのです。

 

いや、「それ」ってなんやねん!って、はよ書けや!って自分でつっこみながら書いてるんですけど、「それ」については今の時点では確定していないので、まだちょっと明言は避けたいと思っているのです。

 

年が明けて1月末には書けると思います。・・・勘の良い方はもしかしたら気づいたかもしれませんね。

 

 

うーん、自己紹介と言いつつ、何だかあんまりそうでもないような気がしますね。

 

元自衛官で名前はcosmos

 

熊本出身。10月生まれ。氷河期世代。

 

あと言えることといえば、色々な(ちょっと変わった)資格に挑戦してきたこととか、数年前に(多分)最年少で町内会長やったこととか、役に立てるか微妙なライフハックとか、自衛隊時代の話とか・・・

 

 

まぁ始めたばかりという事もあるので、これから色々発信していくという事で今日の所は大目に見てやって下さい。(何様w)

 

日々出来る限り更新していこうと思いますので、生暖かい目で見てやってください。

 

これからもヨロシク哀愁です(`・ω・´)ゞ

 

 

 はじめまして。

 

 

元自衛官のcosmosと申します。

 

このブログは、社会の底辺を生きてきた就職氷河期の元自衛官が、ブログを通して自身の体験・日々得た情報等を発信していくことにより、現代社会の悩める人々に少しでも力になれる事が出来るように目指すものです。

 

・・・なんだか重苦しく感じる始まり方だけどそんなつもりは全然無くって、あくまでも「なにかの」、「誰かの」役に立てる事がしたいなぁ、と日々考えてたのがキッカケな訳です。

 

とは言え、具体的に何ができるか?と聞かれても元自衛官というだけで特別な何かができるわけはなく(超ニッチな需要には応えられるかもしれないけど汗)、これから色々とブログを続けて行きながら積み重ねて行って、模索していこうと思います。

 

なので、元自衛官ということにもあまり固執しすぎずにやっていくかもしれないし、また別の一面で押していくかもしれないし・・・

 

 

何だかしょっぱなからブレブレなスタートだけど、コンセプトとしては自分にできる事を出来る事からコツコツとやっていきたいなと思います。そんなブログです(苦笑)

 

 

さて、今回は初めてという事でこの辺で!

 

 

どうぞ、これからヨロシク哀愁です!(`・ω・´)ゞ