9月の空に
晴れ太陽がギラギラしています。
この暑さは
まだ続きそうです。
暑さに慣れて
今度は冬の寒さに
耐えられなくなったら
どうしましょう泣

さて、きょうは秋の単衣について
暑い暑いとはいえ
季節は秋です。
いつまでも
夏の薄物を着ているのも
ちょっと気になります。

そろそろ
単衣に衣替えですね。


$ながもち屋オフィシャルサイト:ブログ-KC3G0058.jpg

初夏の単衣とは趣きをかえて
濃いめの色が季節にふさわしいように思えます。
帯も絽を使うのは
せいぜい9月初旬くらいまでにして
綴帯や博多帯など
あまり暑苦しくない帯を選んでください。
半襟も
そろそろ
絽塩瀬から絽ちりめんへの変えどきです。


$ながもち屋オフィシャルサイト:ブログ-KC3G0061.jpg
絽ちりめん半襟

もちろん
塩瀬の半襟に変えても
大丈夫です。


$ながもち屋オフィシャルサイト:ブログ-KC3G0062.jpg
塩瀬半襟

塩瀬の半襟に変えたら
長襦袢も
絽から単衣に変えたいですね。

着物は
季節をまとう衣
ちょっと
気張って
季節の先取り
コーディネートを
考えてみてはいかがですか。


ながもち屋では
季節に先駆けた
ご出品をおすすめしています。
箪笥で眠ったままの
着物や帯がございましたら
ぜひ
お気軽に
ながもち屋へご相談下さい。
1枚からでも
お預かりさせていただきます。



リサイクルきもの
預けてうれしいながもち屋を
よろしくお願いいたします。
ペタしてね