
3月21日、中高生会の卒業おめでとう会を持ちました。今回のメニューはたこ焼き。しかし、具材はタコのみにあらず。
キムチにチーズ、ミートソースなどの正統派から、チョコやクリームコロンなど食するには少々勇気のいるものまで多種多彩。
「このミートソース、なかなかイケてる!」
「う……チョコやった」
ワイワイはち切れる楽しい交わりの時。
鉄板の上で華麗にたこ焼きを転がす牧師の竹串さばきには感嘆の声があがりました。
やがて、楽しい会も終わりに近づき、みんなで卒業生、そして4月から福井の教会で奉仕される牧師に餞(はなむけ)の言葉を贈りました。
卒業生達が中学生の頃から最も近くで見守ってきた元中高生会スタッフも、
彼女が現在住んでいる和歌山からビデオメッセージでお祝いの言葉をプレゼント。
涙と笑顔が会場を包みました。
主が若い魂の旅立ちに際して、この時を与えて下さったことを感謝します。
どうか、これからも一人一人の歩みを確かなものとし、
いま始まる長い道のりを
主に向かうよき旅路として開いて下さいますように。
さすがは浪花っ子!佐藤牧師の技が鉄板の上で華麗に舞います。
美味しそうなたこ焼き。中の具は果たして……。
卒業生がお母様と一緒に作ってくれたクッキー。美味!
清々しい彩りに春の息吹を感じます。