2025年4月7日(月)18:29
ラーメン(小)300g 1,100円(ヤサイ、ショウガ)+コッコマン(生卵2個+たまねぎ+しょうが)
2025年72杯目
★★★★★
本日は、ラーメンも野菜も食べたいって思ったら二郎系しかないっしょ(笑)
ラーメンデータベース89.194ポイント!
食べログ3.45

《店舗情報》
オープン日 2024/06/18

《最寄り駅》
東京メトロ東西線『東陽町駅』(168m)

《お店に到着》
職場から直行!待ち無し!


券売機


オープン


営業時間


4月の限定


Twitterをフォローするとフリーザ様がw


アルバイト募集!私の時代は550円だった…


店内


《着丼のコーナー!》

オーダーしてから5分後に着丼です。
写真を撮って、いただきマース!


デフォ豚〜


麺リフト!


ゴワゴワ〜


スープ!乳化〜


コッコマン


混ぜて食べる


コレは美味すぎて飛ぶぞ!


スープを少し残し完食!



そしてお待ちかねご飯物タイム!

無し


-総評-
ラーメン鷹の目 東陽町店』さんに行って来ましたけども、旨かったですね〜
18:43到着。3人外待ち。
店舗入口の券売機でラーメン(小)300g。1100円をポチッとな!
店員さん食券を渡して案内された1Fカウンター5席に。2F席もあるようだ。
店内入口左にウオーターサーバー。
ティッシュ、紙エプロンあり。
セルフで水とレンゲを持ってカウンター席に着席。
約10分で無料トッピングの確認。
全マシ(ヤサイ、ショウガ)をコール。ちなみにマシマシコールもあり。
着丼です分厚い豚が迫力あります。
野菜はほぼもやし。
味付きアブラでマシた野菜を食べ始めます。
程良い茹で加減で食べ易いです。
分厚い大きな豚は1枚。
箸で持ち上げるとホロっと崩れます。
赤身の繊維にそってホロホロと崩れる味染みも丁度良い柔らかくて美味しい豚です。
スープも乳化しています。
キレよりコクがあるタイプです。
混ぜた生姜と辛揚げでパンチも出てきます。
不揃いにの平打ちウェーブ麺はカタメに茹でてありワシっとしてます。
スープを吸うタイプでは無く不揃いのウェーブスープが絡む感じです。旨いですね〜

おそらく1番出ると思われる麺量300gのラーメン(小)が1000円の壁を超えてくる1100円!
二郎系インスパイア店の中でもかなり強気な価格設定だと思う。
この界隈で二郎系。
以前はラーメン麺特のみの二郎系インスパイアも木場駅の豚と脂。門前仲町の豚山と選択肢も増えてきた。
また一気にラーメン密集地帯にもなった。
次は限定まぜそば!

番外編

まだ食べられそう!吉野家に行っちゃうw




自宅にてシャトレーゼの