2025年2月26日(水)18:45

トマトチーズラーメン1,230円+ライス280円
2025年42杯目
★★★★★
本日は、チーズのカルデラや!究極のチーズラーメンを食べよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース87.737ポイント!
食べログ3.49

《店舗情報》
営業時間 11:00-翌2:30

《最寄り駅》
JR総武本線『津田沼駅』(256m)

《オープン日》
オープン日 調査中
《お店に到着!》
水曜日に到着すると運良く空席あり


看板


メニュー


拡大


味変アイテム


トッピング


本物!?


店内


テーブル席


薬味


《着丼のコーナー!》
待つこと数分で着ドンです。
麺とたれは「普通」でオーダー!
写真を撮って、いただきマース!


トマトたっぷりのスープ


麺リフト


味玉はサービスしてもらいました


黄身はゼリー状


替え玉の中太麺


つけ麺に見える


つけ麺風に食べる


そしてお待ちかねご飯物タイム!


けっこう米量がある


見た目がヤバいがリゾット風


スープを少し残して完食!



-総評-
九十九ラーメン 津田沼店』さんに行って来ましたけども、旨かったですね〜
前回2021/08/22(日)に行って以来、久しぶりに行ってみました。
何やら券売機が故障しているらしく口頭で注文。
コレがオーダー間違えを起こします。
こちらのお店はお好みで麺を中太麺と細麺が選べるので、中太麺をオーダー!
だが着丼したのは細麺!?
店員さんに言ったら作り直すって言われたけど、なんだか不憫に思い、そのままでいいので、替え玉で中太麺をオーダーした。
そしたら店主さんが味玉を持って来た。
その麺量が多くて得した気分だったが、替え玉で中太麺って合わないんだよね。
でもこのスープはリゾットにすると抜群に美味しい!
オーダー間違えはあったが美味しかった〜
次は白いチーズラーメン!


前回2021/08/22(日)の自分のブログ内容が面白いので、残しておきます(笑)
この頃はブログ内容にも面白さを重視して何時間もかかった気がします。

2021/08/22(日)12時51分
究極のチーズラーメン...1000円+味玉…0円+替え玉…150円+ライス…200円
2021年138杯目
★★★★★
本日は、チーズのカルデラや!究極のチーズラーメンを食べよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース81.41ポイント!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の津田沼エリアの『九十九ラーメン 津田沼店』に初訪問。
実は一昨日の金曜日の夜に訪問したらラストオーダーに間に合わず断念して「こってりらーめんなりたけ」に変更した。
本日はリベンジ訪問です。


《店舗情報》
九十九ラーメンは、まるでミルクで割ったかのように甘い味わいに、深いこくがあるのが特徴。
99%の完成度なので、お客さんの好みで残りの1%を加えてください、とあります。



《最寄り駅》
JR中央・総武緩行線、JR総武本線『津田沼駅』(256m)

《オープン日》
オープン日 調査中
《お店に到着!》
休日の日曜日12時42分に到着すると運良く空席あり
5DC4B9E4-42D9-45CB-8C4B-CFE9B79E0877.jpg

こちらのお店では入口入ってすぐ左手奥に券売機。
まずは券売機を確認。左上ポールポジションボタンは白いチーズラーメン!(限定メニュー?…)
初訪問はデフォルトメニューでしょ!究極のチーズラーメンと味玉ライスを連続プッシュ!
替え玉は食べ始めてから様子見しました。
F7099D60-1F1B-4838-8BF2-4051E089CC24.jpg

カウンター席に着席するとランチサービスがあり味玉を返金して貰いました。
FA366926-7D71-4596-91E8-E23A7677B446.jpg


待っているあいだにカウンター席をチェック!
アクリル板の仕切り板あり。もやし、ねぎの壺がありましたが、写っていませんね。
9CEC01B7-B59A-4DB6-8DF5-962E70E97813.jpg

《着丼のコーナー!》
待つこと数分で着ドンです。
麺とたれは「普通」でオーダー!
写真を撮って、いただきマース!
4D4E5F25-6F76-40F2-B4E9-EAE64EF92A50.jpg

まずはスープを一口・・・ウマーベラス!
まずはスープ。見た目はかなりインパクトありますね。チーズが苦手な人は絶対に無理でしょう。ではまずひと口。ベースの味噌はちょい濃いめ。とはいえチーズが溶け始めるとちょうど良い塩梅になる感じ。そのチーズはサラサラタイプ。徐々に溶かしていけば味の変化も楽しめますね。
41E61B89-44F0-4A56-8F48-A64C189F9A0F.jpg


次に麺を啜る!ウマーベラス!
麺はやや縮れの中細麺。勝手に博多豚骨系極細ストレート麺を想像していたので、若干の肩透かしをくらいましたね。でこの麺自体は正直可もなく不可もなしといった印象。もし可能であるならば極細ストレートで試してみたかったところ。
375D66DA-2EA1-451C-BF16-E3CC3633E654.jpg


トッピング軍団をチェック!
最後にトッピング。見た目どおりチーズが山になってます。こりゃチーズのみか?なんて思わせといて、実はチーズの下にモヤシとコーンが潜んでました。肉っ気はなし。まあこのスープにチャーシューは合わなそうなんで良いのですが。
D1CA39DD-2855-4E51-909A-8B51F47F91AD.jpg

ちょっと麺量が物足りないかな…って事で替え玉を追加オーダー!海苔が追加されました。
78E22792-CAD1-4429-AA5B-06C43A3DF449.jpg

ゴマをふりかけ健康的に(笑)
DCC14007-0F5D-47D0-9932-61172D19C423.jpg

そしてお待ちかねご飯物タイム!
ライス並は盛りは結構多めです。
004FD820-BACB-4748-84A8-A2766A2F3736.jpg1F4EA8BE-5183-46E9-8FC2-382620D80A06.jpg


いつものセルフ味玉丼!ごま塩をふりかけてます
5D72C1A4-CE2E-4E63-ABFE-E7DE3838A27B.jpg

けっこう楽しみだったチーズリゾット
A9DB149C-0A3A-434E-9508-143E82C7107B.jpg


あっさり完食。美味しかったでござる!
F471412D-1150-46BF-88B4-F9B100F2EEDB.jpg


-総評-
九十九ラーメン 津田沼店』さんに行って来ましたけども、旨かったですね〜
ランチタイムはトッピングまたは半ライスサービスなんかがあったりして、なかなかお得感もありました。トッピングを選べるってのは楽しいですね。
大満足しての帰り。車をコインパーキングに止めていたが料金660円!駅前はたけーな!
次はトマトチーズラーメン!チーズならコッチの方が合うかも…なんて。