2020/7/30(木)20時50分
特製醤油(1500円)+スタミナ丼卵あり(350円)+ライス(200円)
今年80杯目
★★★★★★
秋葉原駅にきた。
本日は会社帰りに逆方向の電車に乗って美味しいラーメンを食べよう!のコーナーです(笑)
今日はYouTuber「SUSURU TV.」で『麺処 ほん田秋葉原本店麺』を特集されたので、レッツらゴー!
秋葉原のヨドバシカメラのガード下にあるので徒歩約1分ぐらいで『麺処 ほん田秋葉原本店』に到着。
ラーメンデータベース97.22イント!
ぐるなび3.65ポイント!
【食べログ・ラーメン百名店TOKYO】に3年連続選出された超名店です。
十条から移転してきて間もないお店ですが、一躍、秋葉原でも人気店になりました。
このご時世ですが、行列ができるお店です。
ピーク時間帯の19:50にお邪魔したが、並びはしっかり社会的距離をとって数15人!
まずは案内に従い食券を購入せずに並ぶ。
スタッフが中から現れて食券の購入を求められて店内へ。
入って左手にある券売機に向かい、メニューを閲覧👀。といっても既に決めて来ていたので、表題を購入~。なお、支払いはスイカがしようできたのでピピっと!列に舞い戻り~。その後スタッフがやってきて食券回収~。
今回は券売機にて左上ポールポジションの「特製醤油1500円」と「スタミナ丼黄身有り」をポチッとな!
20:40カウンター席に案内される。
厨房には本田店主自ら立つ、カウンターで目の前と特等席、厨房はやはりステージですね、眩し過ぎた。
20:50着丼!待ち時間はぴったり1時間でご対麺!
肉肉しくて美味しそうなビジュアル!
まずは一口・・・ウマーベラス!
麺の滑らかさ、和風ダシの濁り醤油など、もちろん美味しい、さらに味玉、海苔と満足度が高い。
そして、マツコの知らない世界で紹介されていたミニ丼「スタミナ丼」。
カリカリに焼いたチャーシューにめっちゃ美味しいタレがかかっています。
これはたまりません。まさにミニ丼の名作ですね。
この時点でトッピングは、チャーシュー×3種類(豚ロース/豚肩ロース/鶏ももチャーシュー)、味玉、海苔×3枚、メンマ、ネギ。
これを、ライス200円を追加オーダー!「特製チャーシュー丼」です。
当然、ご飯とのグルーブ感バッチリ!
肉が旨い!これをご飯に乗せて醤油スープを浸して口に流し込むと最高!
やっぱり有名店です。これは旨すぎる!文句なく幻の星6つ!
次は特製塩つけ麺!