第3回 2022年 NRY ラーメン大賞


ーナガチン ラーメン オブ・ザ・イヤー2022ー


What’s”NRY”?
NRYとは「ナガチン・ラーメン・オブ・ザ・イヤー」(Nagachin Ramen of the Year)の略称。
2022年にナガチンが152杯食べ歩いた全国の「ラーメン専門店」でのラーメン+ご飯物を独断と偏見で総決算しランキングで紹介!


NRY総合大賞
との丸家 船橋店@馬込沢

直伝ラーメン 1000円


ガリマヨごはん 無料(Twitterフォロー)


<一言コメント>
東武野田線馬込沢駅の家系ラーメン王道家直系のお店です。今年6月にオープンして12月に店舗拡張したばかりで突然の閉店。
もう地元であのラーメンが食べられないのは残念!

しょうゆ部門
第1位
麺屋 ルリカケス@木場

特製 醤油そば 1400円


ライス 200円


和え玉


<一言コメント>
東西線木場駅に出来た今年の新人賞のお店です。第23回 TRYラーメン大賞 2022-2023」新人総合3位の実力。
強気な価格設定も納得の旨さ・・・


しお部門
第1位
成城青果@芦花公園

塩そばと肉丼(お得セット)1,000円+味玉100円


肉丼


<一言コメント>
京王線芦花公園駅のお店です。
宇宙一美味しい塩スープと肉丼!
お得セットで脅威のコスパ!
大満足の幻の星6つ!いや究極の星7つ!!
思い切って訪問したかいがありました。


みそ部門
第1位
麺屋 彩味@美園(札幌)

味噌らーめん 850円


ライス中 100円(チャーシューのせ)



<一言コメント>
北海道札幌市美園駅の名店「すみれ」で修業した店主が 2000年にオープンしたお店。
葉加瀬太郎さんが宇宙一美味しい味噌らーめんと人生最高レストランで紹介されました。



にぼし部門
第1位
麺屋 武士道 船橋店@飯山満

特製 煮干し豚骨ラーメンにぼとん並 1040円


ライス 120円チャーシュー味玉のせ


青ガッパと辛味噌



<一言コメント>

東葉高速線飯山満駅のお店です。私の地元から選出しました。
ご飯のおかわりはライスバーで好きなだけ盛れる(笑)最高すぎる。



つけ麺部
第1位
元祖めんたい煮込みつけ麺@池袋

めんたい煮こみつけ麺セット 1749円+半熟煮たまごクーポン 0円


ライス!と300gお札!


コレが楽しみできたと言っても過言ではない!


<一言コメント>

池袋駅のお店です。日本料亭のような店舗と店員さん。
2015年4月2日にアメトークで紹介されました。
激ヤバ。しかも旨い!


汁なし部門
第1位
麺屋 まぜはる@浅草橋


カレー台湾まぜそば(900円)+大盛(130円)


追い飯(0円)



<一言コメント>
浅草橋駅のお店です。こちらのお店は昨年NRYナガチン・ラーメン・オブ・ザ・イヤーの汁なし部門を受賞した。
それほど美味しい、まぜそばでしたが、カレー味の台湾まぜそばは反則級の旨さ!



MIX部門
第1位
中華料理 大輦@船橋

ソースラーメン 780円+ハムカツ 200円


船橋ソースチャーハン



<一言コメント>
船橋駅のお店です。船橋にはソースラーメンというローカルラーメンがあります。 
ようは焼きそばラーメン版です。
コレはめちゃくちゃ旨いです!



鶏白湯部門
第1位
大つけ麺博2022【麺堂 稲葉】


ウルトラ超絶モチモチ麺の肉汁つけ麺 900円


看板!


<一言コメント>
茨城県古河市のお店です。3年ぶり大つけ麺博に初めて行きましたけど、このブースは30分待ちでしたね。実店舗も鶏白湯にこだわりを持っているようなので、いつか行きたいですね!


カレー部門

第1位
 らあめん花月嵐 西葛西メトロセンター店@西葛西


ザ・カレーラーメン嵐 890円



ザ・鉄板カレーライス 680円



<一言コメント>
西葛西駅のお店です。らあめん花月嵐の期間限定メニューははワクワクしますね。
このカレーラーメンマジで美味い!
スープカレーとも違う。醤油スープにカレーを足した感じだ。この限定メニューはヤバい!


NRY殿堂入り
支那ソバ 小むろ@行徳

塩チャーシュー ワンタンメン 1200円+味付け玉子 120円


塩ワンタンつけソバ+背脂+麺大盛


醤油チャーシュー ワンタンメン 1200円+味付け玉子 120円


肉煮込みごはん 270円



<一言コメント>

東西線行徳駅のお店です。オープン時間帯が短く会社終わってから行くのにハードル高くて行けなかったが、午前中通院した帰り道に思い切って訪問したかいがありました。
もう幻の星6つしか無い。

ご当地総合大賞
浅草名代らーめん 与ろゐ屋

特製らーめん(醤油) 1050円


双子の玉子(笑)


梅しおらーめん!


焼豚ご飯


名物和風ぎょうざ!


<一言コメント>

浅草駅のお店です。創業30年でラーメン発祥の地と言われているらしい。
麺もオリジナルで双子の玉子もユニーク。
焼豚ご飯もタレが美味しいし、和風ぎょうざは餡がぎっしり!
浅草に来たら絶対に行くべき!

インパクト大賞
元祖ニュータンタンメン本舗 西船橋店

タンタンメン(中辛) 860円


鶏唐揚げとライス!


ご飯とのグルーヴ感は最高!


タンタンメン@綱島店


タンタンメン@羽田店


<一言コメント>

西船橋駅から徒歩5分ぐらい。川崎のソールフードが西船橋駅に出来ていた!
この唯一無二のラーメンはニュータンタンメン本舗でしか味わえない!しかも旨い!