2021/09/10(金)11時13分
つけ麺(中盛)...990円
2021年147杯目
★★★★
本日は、せっかく有給休暇を取ったからには、有名店に行かなきゃ勿体無いよなぁ!のコーナーです(笑)
★★★★
本日は、せっかく有給休暇を取ったからには、有名店に行かなきゃ勿体無いよなぁ!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース88.30ポイント!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の早稲田エリアの『つけ麺 麦の香』に初訪問。
《店舗情報》
オープン日 2020年7月21日
《最寄り駅》
都営都電荒川線『面影橋駅』(354m)という事ですが、この日は東京メトロ東西線『早稲田駅』から「中華そば としおか」を経由したので(約2000m)
《お店に到着》
平日金曜日10時56分に到着するとまだオープン前でポールポジションをゲットした。
向かいには『らぁ麺 やまぐち』があるが今日は散々歩いていたので、つけ麺気分♪
突然オープン前のお店から店主の山口さんが出て本店へ向かって走り去っていった。
11時ジャストにオープン!
こちらのお店では入口の右側に券売機があります。
まずは券売機を確認。
下調べ無しで訪問したので、左上の法則に従います。
本日はメニューは「つけ麺(中盛)...990円」をポチッとな!
券売機の上には羽田製麺の箱が乗っている!
麺量は並盛と中盛は同一料金でした。
特製トッピング500円はコスパ的に断念した。
本日の総額990円!
待っているあいだに店内をチェック!カフェみたいにオシャレですね。
《着丼のコーナー!》
食券を渡してから数分後に着丼です。
写真を撮って、いただきマース!
節系の香りがしてます。
かなりさっぱりとした、和風を感じさせるスープのつけ麺です。
つけ麺と言うと魚介豚骨の濃厚スープが近年の主流なので、かなりインパクトがあります。
つけ麺と言うと魚介豚骨の濃厚スープが近年の主流なので、かなりインパクトがあります。
麺は、つけ麺にしては太すぎず、しかし十分もちっとしていて弾力があります。
ただ、表面がけっこうつるっとしているので、ただでさえサラッとしているスープが絡みづらいです。
ただ、表面がけっこうつるっとしているので、ただでさえサラッとしているスープが絡みづらいです。
次にトッピング軍団をチェック!
肉肉しいチャーシューですが、意外とパサついていた。
『つけ麺 麦の香』さんに行って来ましたけども、旨かったですね〜
一つ一つはかなり力を入れていることを感じさせるものの、良くも悪くも上品すぎてパンチが弱い、というのが正直な感想です。
向かいのやまぐち本店(?)が、さっぱりと上品ながらもどこか力強さがあるので、どうしても比較してしまいます。
向かいのやまぐち本店(?)が、さっぱりと上品ながらもどこか力強さがあるので、どうしても比較してしまいます。
次はゆず香塩つけめん!