2021/08/12(木)16時41分
濃厚味玉入りつけ麺...900円+大盛(330g)…50円
2021年134杯目
★★★★
渋谷駅にきた。
本日は、せっかく渋谷まで来たので有名ラーメン店に行っちゃって!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース85.71ポイント!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の渋谷エリアの『道玄坂 マンモス』に初訪問です。
8974907B-BF76-4399-8436-E054CCB96CE2.jpg

《最寄り駅》
京王井の頭線『神泉駅』(270m)

《店舗情報》
濃厚魚介系のつけ麺をメインに提供。麺は小麦の風味が香りコシが強い「極太胚芽麺」とツルツルとのど越しがよくもっちりした「極太もっちり麺」から選択可能。渋谷マークシティすぐ近く。井の頭線渋谷駅より徒歩3分。JR渋谷駅から徒歩7分ほど。
《お店に到着!》
平日木曜日16:28お店に到着
実は中華麺店 喜楽に行ったがお休みだった…。
次にちばから 渋谷道玄坂店にも行ったが閉業していた。
もうかれこれ1時間は歩いていたので、もう何でも来いや!な気分でこちらのお店にたどり着く。

まずは券売機を確認。どうやらご飯物がありませんね〜残念!
5D307E0D-D1F7-4FB0-96F9-0CD27AE22DF1.jpg

デフォメニューのラーメン、左上の法則ノーマルの「濃厚つけ麺」だったので、お隣の味玉入りの食券をポチッとな!大盛は50円プラス。

ここは麺の種類を極太胚芽麺と極太もっちり麺の2種類から選べます。私は胚芽麺をお願いしました。
29B2DB00-C808-46E3-BCDB-B10794EF43A2.jpg
B74A8C9F-02F5-4CBE-AB03-F817D41FFA97.jpg

待っているあいだにカウンター席をチェック!
F0FD1F5C-6833-4378-86EB-240AC4A10335.jpg
感染症対策の仕切り板あり。

《着丼のコーナー!》
待つこと10分で着丼
8C7C0AED-B0D6-413A-9C9C-ABD76BC6BEDA.jpg

まずはスープを一口・・・ウマーベラス!
えん寺の姉妹店ていうことで、いわゆるベジポタ系
(私のバカ舌でもどこかで食べた事ある味と思っていたが、えん寺か…納得です)

よくわからんけど、なんかちょっとドロドロさに野菜なのかわからんけど、めっちゃ細かくしてすり潰してこしたような感じはある

095CF2F6-FF44-4CAD-8406-C53B584C6659.jpg


次に麺を啜る!ウマーベラス!
麺に絡む濃厚なつけ汁が最高です。
5B50AE62-0068-49D8-BFB8-D1DC8AB615CA.jpg

トッピング軍団をチェック!
味玉、具はネギ、メンマ、チャーシュー、柚子皮。
ネギは辛め、メンマは板ガム状の薄い感じ。
チャーシューも細長く切ってあり、箸でつまむと切れそうになるホロ系。
柚子皮は目に見えるけど柑橘類を口に入れたという感じがぜんぜん無かったので風味弱めかも。

84C4B7BE-8690-479B-AF13-4A119E08CFD7.jpg
ただ、「味玉」は最高にうまい。外はプルプル中はとろ〜り。チャーシュー・メンマより、味玉を複数個食べたかったかも。


そしてお待ちご飯物タイム!
こちらのお店にはご飯物無し…

残ったつけ汁、短い麺をスープ割り。
570E3926-C0B2-4736-828A-E8EEAF620673.jpg

麺量が意外にあると思ったら、上げ底のざるがありました。ということであっさり完食。
D5FD9224-C710-4929-B579-C0E50F7DA74E.jpg
美味しかったでござる!


-総評-
『道玄坂 マンモス』さんに行って来ましたけども、旨かったですね〜
どこで食べてもおいしいこの系統のつけ麺。こちらも満足です。
次は特製スペシャル醤油つけ麺!