674142D1-2397-46F6-B61D-90E0EDCD318E.jpgE5B0B4D6-6854-4489-8F58-7954AE185006.jpgDB7B6527-21AE-4046-AA81-0D48941CB36A.jpg
D2E1DAA8-D4F5-4212-95E0-EFD04DD5B3D5.jpgBD8AF502-2213-4159-995C-B989F079D617.jpgB9D196DB-1F4C-4363-8DE8-13CEB93BB5B4.jpgD4838C42-C52F-4521-A18B-B4B2BF9450C0.jpg
22C97F7F-266C-4852-B033-CB0AD7901A78.jpg8B894F38-1DC7-40E5-9B9A-E12AC726DFED.jpg0344010F-44F4-4B85-A0F9-14822F9C3803.jpg2793F845-41B4-4551-8299-BAD2391DFE4E.jpg
E06FCD73-E957-487A-B1A0-C94303403BCE.jpg711B0004-10E9-4898-BEDE-84947FF098F9.jpgEA1B1257-C309-4937-BEA1-DD13B5988840.jpg97B1BF21-361E-415C-BDE4-C6B40D5DC3CB.jpg

2021/07/27(火)19時25分
背脂三層ラーメン並...730円+ライス150円
2021年128杯目
★★★★★
門前仲町駅にきた。
本日は、食べ足りないな〜そうだ連食しよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース79.58ポイント!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の門前仲町エリアの『ラーメン 吉田屋 門前仲町店』に初訪問です。

《最寄り駅》
東京メトロ東西線、都営大江戸線『門前仲町駅』(228m)

《店舗情報》
オープン 2014年12月19日
《お店に到着!》
平日火曜日19:17お店に到着
お店は富岡八幡宮の横にあります。
店名と店構えから、職人系のお父さんがやっていると思いきや、
若いまじめな外面の男性スタッフ2人。
冷房ガンガン。先客1名、後客4名。

まずは券売機を確認。
デフォメニューのラーメンがありますが、左上の法則は背脂三層。をポチッとな!
麺、味、油をお好みで口頭オーダーできます。すべて「普通、濃いめ、多め」をコール。
待っている間に店内拝見。紙エプロンとかもあるんですね。
ラインナップ豊富な卓上の調理料。なんか安心します。

《着丼のコーナー!》
もやしたっぷり! 軽く天地返しをします。

まずはスープを一口・・・ウマーベラス!
メニュー名の通りで背脂たっぷり、まろやかな醤油豚骨ですが、控えめな味。
このスープ、間違いなく、ニンニク入れてくださいと訴えかけて来るスープですw。

次に麺を啜る!ウマーベラス!
コシのある麺は存在感がありました。黄色で太めのちょいちぢれ。

トッピング軍団をチェック!
デフォルトで味玉1個、2種類のチャーシュー、でかい海苔!

そしてお待ちご飯物タイム!
デフォルトでマンガ盛り(笑)
まずは海苔を巻いて食う!次はセルフチャーシュー丼にして食う!最後はスープを浸して口に流し込むと最高!


スープを少し残して完食です。
美味しかったでござる!

-総評-
ラーメン 吉田屋 門前仲町店』さんに行って来ましたけども、旨かったですね〜
ボリューム満点!2杯目のラーメンとしては重かったけどもデフォルトでチャーシュー、味玉が付いてお得感があります。
次はまぜそば!