



2021/07/19(月)19時31分
極上海老つけ麺(大400g)...950円+味付け玉子...100円+サービスライス0円
2021年126杯目
★★★★★
早稲田駅にきた。
★★★★★
早稲田駅にきた。
本日は、早稲田で極上の海老つけ麺を食べよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース79.97ポイント!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の早稲田エリアの『紅蓮』に初訪問です。
《最寄り駅》
《店舗情報》 食べ残しに注意 ライス1杯サービス |
《お店に到着!》 |
平日月曜日19:17お店に到着
先客3名後客1名。店内は適度なスペースを有しており、コの字型カウンターが設けられている。
年季が入っているが程好く清潔にされており、居心地はまずまず。店主さん1名による切り盛りされていた。
まずは券売機を確認。デフォルトのメニューは左上の法則に従って本メニューを選択。並・中は同額。だが、今日は大盛気分(笑)
まずは券売機を確認。デフォルトのメニューは左上の法則に従って本メニューを選択。並・中は同額。だが、今日は大盛気分(笑)
プラス100円で麺量400gに挑戦。トッピングは味玉をポチッとな!
その後、店主さんに食券を渡した際に店主さんより「食事以外では一切マスクを外さないで下さい。」というので(はい…)と返事をしたら「鼻まで全部隠して下さい。」と指摘された。
たった2名しかいない店内で、(ずいぶんシビアな事言うんだもんだな…)と思いながらカウンター席に着席。
《着丼のコーナー!》
つけ汁は、黒い容器の中でグツグツと煮立っている。濃いめの色合いに茶濁しており、若干のトロみが感じられる。
まずは麺から啜る!・・・ウマーベラス!
麺は、多加水のストレート中太麺。
食べてみると、茹で加減は丁度良く、非常にしっかりとしたコシと歯応え。ツルツル&ムッチリ食感と噛み切る際の強めの抵抗感が実に心地良く、咀嚼と喉越しを存分に楽しめる。良い麺だと思う。つけ汁との相性も申し分無し。
量は、大で400gとの事。
食べてみると、茹で加減は丁度良く、非常にしっかりとしたコシと歯応え。ツルツル&ムッチリ食感と噛み切る際の強めの抵抗感が実に心地良く、咀嚼と喉越しを存分に楽しめる。良い麺だと思う。つけ汁との相性も申し分無し。
量は、大で400gとの事。
次につけ汁を一口…ウマーベラス!
つけ汁は、黒い容器の中でグツグツと煮立っている。濃いめの色合いに茶濁しており、若干のトロみが感じられる。
麺をつけて食べてみると、海老の風味旨みがしっかりと主張する。濃厚ながら、生臭さや嫌味になるような甘みといった負の要素はキッチリと抑えられており、丁寧な仕事が容易に窺えるというものだ。
麺をつけて食べてみると、海老の風味旨みがしっかりと主張する。濃厚ながら、生臭さや嫌味になるような甘みといった負の要素はキッチリと抑えられており、丁寧な仕事が容易に窺えるというものだ。
トッピング軍団をチェック!
具は、全てつけ汁に入れられている。
チャーシューは、豚バラ肉が2枚。柔らかく、味付けも適度で文句無しの旨さ。勿論、ライスと一緒に食べても美味。
メンマは、短く幅広めのものが数本。非常に柔らかく、ジューシーな質感が独特で面白い。
他に、細かく刻まれた葱が散らされる。
非常にシンプルな構成だが、クオリティは高く、特に不満は覚えなかった。
チャーシューは、豚バラ肉が2枚。柔らかく、味付けも適度で文句無しの旨さ。勿論、ライスと一緒に食べても美味。
メンマは、短く幅広めのものが数本。非常に柔らかく、ジューシーな質感が独特で面白い。
他に、細かく刻まれた葱が散らされる。
非常にシンプルな構成だが、クオリティは高く、特に不満は覚えなかった。
そしてお待ちご飯物タイム!
シメの1杯サービスのライスも頼んだ際に「え!ライスも?!」と言われたがお願いした。
カウンター席に「ライスWIHT味付け玉子」って紹介分があり(コレはやらないわけにはいかないね)という事で指示通りにつけ汁にライスと味付け玉子を投下!良くかき混ぜて召し上がってみると最高!
コレは濃厚海老リゾットだ!めちゃくちゃ旨い!
つけだれもライスも綺麗さっぱり完食です。
美味しかったでござる!
美味しかったでござる!
-総評-
『紅蓮』さんに行って来ましたけども、旨かったですね〜
濃厚な海老感を打ち出しつつも、全体としてのバランスが素晴らしい上質のつけ麺。濃厚さとスッキリとした後口を両立しているのは、見事としか言いようが無い。是非、他メニューも食べてみたくなる実力店だ。
鼻を隠せ!の指摘が無ければ幻の星6つでしたが味は大満足でした。
次は海老マヨ油そば(W300g)