2800B04B-569A-46C8-9628-01C93237C40A.jpg2731E09E-6863-4481-A8F2-C8027F23F67A.jpg5064ACB0-61F3-44A5-9C88-F090ACA56743.jpg
7E7CDFED-5FFE-4136-BBF5-D6A43A06D896.jpg54F287C4-5881-4E2A-8F79-8AB711CB3AD2.jpg47FA2512-DF6B-4D75-B85E-6B296C594678.jpg523F0C42-2720-4D16-A280-8BF0F5078623.jpg
041EEC60-BDEC-4009-8A4E-8FD013AF9CC0.jpg5889FABB-4CDC-47AD-AC86-1CE3C9545465.jpgDCF44415-D27E-4CA9-839A-2F7C91A9E79F.jpg46095EE4-576C-4F98-AEDE-F02ACBB18CCF.jpg


2021/07/14(水)19時03分
特製スタミナ中華セット(生卵半ライス付き)1280円
2021年123杯目
★★★★★★
小伝馬町駅にきた。
本日は、中毒性No.1の激旨ハイブリッドスタミナラーメンを食べよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース87.58ポイント!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の小伝馬町エリアの『
中華そば たた味』に訪問です。

《最寄り駅》
東京メトロ日比谷線『小伝馬町駅』(144m)

《お店に到着!》
平日水曜日18:50お店に到着
外待ち3名
昨日は午前中のみ営業という事で空振りだったのでリベンジ訪問です。
入口手前で券売機へと促される。表の貼り紙で確認していたトッピングの内容から、「特製スタミナ中華セットしかないな」と決めていたので、躊躇なくそのボタンをポチッとな!


《着丼のコーナー!》
並び始めてから15分位で着丼!
ピンクや白のレアチャーシューが並ぶ華やかなタイプもイイですが、豚と呼ばれる塊ほどのチャーシューに牛もつがゴロゴロと乗るワイルドに具沢山な特製に釘付けだ。

まずはスープを一口・・・ウマーベラス!
その肉肉を掻き分け熱々スープを汲み頂く。ガツン!とコッテリ濃く直ぐに旨い。 BPがピリリと効きやや甘さを感じるも、多め油分に上塗りされた男子は全員大好きなスタミナ濃口醤油スープ。クセになる系だ。

次に麺を啜る!ウマーベラス!

浅草開花楼製の麺を引っ張り出すと、二郎系で出会う様なブリブリとウネる太ちぢれ麺が飛び出、堪らず啜りワシワシと頬張る。コシが強くボコボコとぶつかるアクティブ好食感。


トッピング軍団をチェック!
特製トッピングのボリューム感にテンションが上がる。チャーシューならぬ分厚い二郎式の「豚」がダイナミックに乗る。身構えて食した牛もつは、想定以上にプリジュワと吹き出す旨味で溢れた。炒め甘味引き出した玉ねぎが大量に入っている。
慌て足した生卵を溶き、すき焼き風に食べてみる。マイルドなコーティングで旨味が円く味変。味のアレンジとして効果的で、常温の生卵が熱を少し冷ますため、猫舌の強い味方でもある良きアイテム。


そしてお待ちご飯物タイム!
トッピング軍団を乗せてセルフチャーシュー丼にして生卵を少しかけてTKGにして米と肉をかっ食らう!美味すぎて気絶しそう(笑)
シメにスープを浸して口に流し込むと最高!


スープを少し残して完食です。
美味しかったでござる!


ー総評ー
中華そば たた味』に行って来ましたけども、旨かったですね~
ワイルドでパワフル!スタミナ満点のハイブリッドな一杯。
三鷹にある『スタミナ満点らーめん すず鬼』がコッテリ部門第一位だと思っていたが、思わぬ伏兵が出てきました。
コレも文句なし幻の星6つ!
メニューが増えると良いですね。
次回は特製スタミナ中華セット(生卵半ライス付き)