











2021/05/27(木)19時04分
ラーメン (豚2枚) 800円+生卵 50円
2021年99杯目
★★★★★
札幌駅にきた。
本日は、せっかくの札幌出張なのに緊急事態宣言中で居酒屋でアルコールが飲めない時は一人寂しくホテルで缶チューハイ500cc×2本を飲んでから、ホロ酔いでラーメン二郎にてヤサイ、ニンニク、アブラをマシマシで食べちゃおう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース92.16ポイント!Σ( ̄□ ̄)!
食べログ3.68!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の札幌駅エリアの『ラーメン二郎 札幌店』に初訪問です。
《最寄り駅》
JR函館本線(小樽~旭川)、JR千歳線など『さっぽろ駅』(538m)
ちなみに、ホテルリブマックスBUDGET札幌駅前から徒歩約1分!今なら素泊まり消費税込: 2337円!安すぎます(笑)
ナガチンの部屋はダブルベッドでリクライニングチェアまでありましたよΣ( ̄□ ̄)!
《店舗情報》
営業時間 [平日] 11:00~14:00/17:00~21:00
[土] 11:00~15:00
定休日 日曜、祝日不定休
座席数 カウンター15席
喫煙 禁煙
駐車場 駐車場なし
オープン日 2013年3月31日
東京は三田に本店を構えるラーメン二郎が北海道に上陸。桜台店出身の店主さんによるお店。野菜がたっぷりもられたガッツリ系。麺はねじれ極太平打麺。
《お店に到着!》
平日木曜日18:55到着。
本日のホテルから徒歩約1分位で、歩いている道中で、少し前にZ世代らしき若いサラリーマン3人が歩いていた、追い抜こうと競歩したが、間に合わなかったが、お店の前でサラリーマンAが「すげー並んでるじゃん!こいつらバカか!」と言ってUターンして戻ってきた。(お前、全国のラオタに恨まれるよ)
そしてナガチンと目が合った。(ラーメン屋で並ぶ事はバカなのか?じゃあ俺はバカになるよ!)と心で思って入店。
店内の待合席にずらっと20名位が待機状態でいます。
まずは券売機を確認。後客もいたので写真撮れませんでした。(ラーメン二郎は写真NGが多いと聞いたので遠慮しました)
プラ食券を手にし待合席で待つこと5分位でカウンター席に着席。
そうなんです。ラーメン二郎のお客は皆食べるのが早く基本的に黙食。おそらくジロリアンは独りぼっちが多い(笑)
さてコールタイム。(コレが緊張する)
次々と女性店員さんが聞いてくる。
いよいよ次はナガチン!
女性店員さん「ラーメンの方ニンニク入れますか?」
ナガチン「ヤサイ、アブラ、ニンニクをマシマシで!」(と言った気がする…)
《主なメニュー》
2020年10月現在 税込価格
ラーメン (豚2枚) 800円
ラーメン(豚4枚) 950円
普通(一般的なラーメンの量、豚1枚、コールはニンニクの有無のみ) 690円
つけ麺(コールはニンニクの有無のみ) +150円
汁なし(コールはニンニクの有無のみ) +100円
裏メニュー TARO(つけめん味のラーメン) +150円
つけ麺の食券購入後、食券見せてのタイミングで「TAROで!」と宣言する
※つけ麺とTAROは平日昼営業のみ 、汁なしは平日夜のみ。
生卵 50円
タマチ(タマネギキムチ) 50円
ねぎ生姜 50円
紅葉卸し 50円
カレースパイス 50円
玉ねぎ鰹節 50円
コールのマシマシ可。
麺マシはやっていません。
《本日のオーダー!》
★ラーメン (豚2枚) 800円
★生卵 50円
《着丼のコーナー!》
着席して5分位で着丼!
まずは見た目!
出た!ヤサイ、アブラ、ニンニクマシマシ!ものすごいボリューム!
まずは麺が露出するまでヤサイを食べ進めます。
まずはスープを一口・・・ウマイケルジャクソン!
豚骨ベースにガツンとカエシ、ガツンと油、ガツンとニンニク!
コレがラーメン二郎!
ジロリアンでは無いので他の二郎と比べてどうこう言えませんが、二郎である事に間違いはありません。
次に麺を引っ張り出して啜る!ウマーベラス!
みんなご存知”オーション”を使用した低加水の極太麺。
見た目通りの強力なコシ、豪快な食感、強い風味!
コレがラーメン二郎!
トッピング軍団はというと、野菜はモヤシ8:キャベツ2といった比率。
シャキシャキ感が残った茹で加減でおジャンクスープをイイ感じに優しくしてくれますね。
豚は荒々しいカットで厚いトコロは3cmくらいあんじゃないの…って厚さ。
でも柔らかく仕上がっててかなりのウマ豚でした♪
そしてお待ちかね味変タイム!
生卵に麺をささっと潜らせて啜ると最高!
スープはちょいと残して終了です。
美味しかったでござる!
ー総評ー
『ラーメン二郎 札幌店』に行って来ましたけども、旨かったですね~
食べ終わる迄に約20分位かかった。ヤサイを食べているうちに顎が疲れてしまいました。(ナガチンはジロリアンじゃ無いので食べ方のテクニックが無いのもありますが…)
いくらマシマシ無料だからと言っても、やり過ぎはダメだよね。
また缶チューハイ500cc×2本を飲んでホロ酔い状態でのラーメン二郎マシマシはリバースの危険性もあるので、ナガチンのように訓練されたデブ以外は真似しちゃダメよ(笑)そんな奴いねーよ!
次回は、つけ麺!