











2021/05/28(金)12時35分
我流札幌塩らーめん 900円+特製トッピング 300円+ご飯 100円
2021年100杯目(え?今年はハイペースです)
★★★★★
新千歳空港駅にきた。
本日は、「ミシュランガイド(北海道 2017 特別版)」に掲載された塩ラーメンを調査せよ!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース81.65ポイント!
食べログ3.52!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の新千歳空港内の「北海道ラーメン道場」の『札幌飛燕 新千歳空港店』に初訪問です。
オープン日 2019年1月15日なので比較的新しい店舗だと思う。
《最寄り駅》
JR千歳線『新千歳空港駅』(48m)
《店舗情報》
味噌ラーメンの文化が根付いた札幌で美味しい塩ラーメンをと開業し、評価を得てきた飛燕。看板メニューは濃厚な鶏白湯と魚介出汁を合わせたスープに焦がしにんにくとラードの香ばしさがプラスされた我流札幌塩らーめん。道産のルルロッソを使用した特注の札幌縮れ麺との相性も最高です。その他札幌ラーメン定番の味噌やつけ麺など店主のこだわりが随所に散りばめられたメニューも多数。是非ご賞味ください。
オープン日 2019年1月15日
《お店に到着!》
平日金曜日12:31北海道ラーメン道場に到着。
電光掲示板を確認して気分を高めて飛燕にレッツらゴー!
《主なメニュー》
我流札幌塩らーめん
濃厚鶏煮干醤油つけ麺
《本日のオーダー!》
塩ラーメン以外にも 醤油、味噌も有りましたが、余り食べることのない塩ラーメンを選択。
★我流札幌塩らーめん 900円
★特製トッピング 300円
★ご飯 100円
チャーシュー丼もひかれましたが、我慢。
《着丼のコーナー!》
着席してさほど待つこと無く着丼!
まずは見た目!
おぉっと、塩ラーメンというと透明なスープをイメージしますがこちらのスープは白濁&表面にラードの黒い点々が浮かんでおり、味噌とか豚骨ですと言われて出されても見た目では塩とはわからない外観です。
麺は中太ちぢれ麺。具にはチャーシュー、鶏挽肉、メンマ、ネギ、
もやし、タマネギ、焦がしニンニクなど。
まずはスープを一口・・・ウマイケルジャクソン!
スープはやはり鶏と魚介系のお味がしますね。でもしっかり塩味も感じる
不思議な美味しさのスープです。美味しくてグイグイ飲めちゃいます
次に麺を啜る!ウマーベラス!
麺は中太ちぢれ麺。麺は短めにカットされているのが特徴的。もちもちっとした食感で美味しいです。
トッピング軍団はというと、チャーシュー、鶏挽肉、メンマ、ネギ、もやし、タマネギ、焦がしニンニクなど。
そしてお待ちかねご飯タイム!
いつも通りにご飯にチャーシュー、味玉を乗せてセルフチャーシュー丼にして喰らう。そして、塩スープを浸して雑炊風にして口に流し込むと最高!
スープはちょいと残して終了です。
美味しかったでござる!
ー総評ー
『札幌飛燕 新千歳空港店』に行って来ましたけども、旨かったですね~
こってり系の塩ラーメンって感じで、不思議な美味しさでした。
う~ん、コレがミシュランガイドに掲載されたという事は、フランス人の覆面調査員も食べているとは思うが、コレってフランス人に合うかな…
次回は、30食限定の濃厚鶏煮干醤油つけ麺!