











2021/05/10(月)19時27分
特製煮干塩 1,000円+ローストビーフご飯 300円
2021年90杯目
★★★★★★
九段下駅にきた。
本日は、ご飯物が無ければシメられない!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース86.22ポイント!
食べログ3.65!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の九段下エリアの『NOODLE MEISTER 源九 GENK』に2回目の訪問です。
先ほどまで『八咫烏』にいたので連食です。
前回は2024/02/16で特製貝だし塩と炙りコロチャーシュー丼と替え玉を食べています。
《最寄り駅》
東京メトロ東西線、東京メトロ半蔵門線など『九段下駅』(201m)ですが、『八咫烏』から50mです。
《店舗情報》
電話番号 03-6265-6513
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30)
土曜・日曜:11:00~15:00(L.O.14:30)
座席数 カウンター9席、テーブル2×1卓
喫煙 禁煙
駐車場 駐車場なし
オープン日 2018年5月28日
《お店に到着!》
平日月曜日19:03到着。
先客は1名いらっしゃいました。
こちらのお店は曜日によって扱うラーメンの種類が異なります。
日曜日と月曜日は「煮干しラーメン」のみで、その他は、「丸鶏醤油」と「貝だし塩」になります。
本日は煮干しラーメン狙いでした。
《主なメニュー》
【火水木金土:貝と丸鶏の日】
貝だし塩 850円
丸鶏醤油 750円
【日月:煮干しの日】
煮干塩 850円
煮干醤油 850円
備考
曜日で提供メニューを変更。
《本日のオーダー!》
★特製煮干塩 1,000円
★ローストビーフご飯 300円
《着丼のコーナー!》
着席から5分程度で着丼!
見た目はこんな感じ。
白い丼に琥珀色のスープ。麺は中細ストレート。具はバーナーで炙った豚バラ肉チャーシュー、鶏チャーシュー2枚、ほうれん草、メンマ、海苔、微塵切りの玉ねぎ。
まずはスープを一口・・・ウマイケルジャクソン!
ベースは鶏清湯。そこに煮干しを合わせた感じのしっかりとした出汁感。煮干しといっても苦味やエグさは殆どない。
どちらかというと、塩よりも白醤油の風味を感じる。それから、煮干粉のような物が浮いている香味油は甘さがあるのだけど、これは焦がしねぎの甘さなのだろうか?
次に麺を啜る!ウマーベラス!
麺を啜ってみると、低加水だけど、パキパキした歯応えというほどではなく、若干硬めぐらい。挽きぐるみというのだから全粒粉だと思うのだが、あまり麬の香ばしさを感じないので、使用量は少しなのかも知れない。
トッピング軍団は豚バラ肉チャーシューが炙られていてなかなか美味しい。鶏チャーシューは低温調理だけど火の入り具合が丁度良い。生過ぎずパサつきもない。
そしてお待ちかねご飯物タイム!
ローストビーフご飯ですが、かかっていたソースが酸っぱい。ご飯と合わない気がしたのでサクッと食べてから、トッピング軍団を乗せて米を喰らうと最高!
ラーメンに付いてきた浅蜊のおにぎりはサービスのおにぎりだけど中々美味しい
スープに浸して口に流し込むと最高!
スープはちょいと残して終了です。
美味しかったでござる!
ー総評ー
『NOODLE MEISTER 源九 GENK』に行って来ましたけども、旨かったですね~
ラーメンもローストビーフご飯も浅利のおにぎりも旨かった!
この組み合わせで満足しないわけ無し。
文句なし幻の星6つ!
次回は、真鯛と牡蠣のつけ麺!