IMG_20210508_124319.jpgIMG_20210508_124500.jpgIMG_20210508_125935.jpgIMG_20210508_125938.jpgIMG_20210508_131019.jpgIMG_20210508_131015.jpg


























2021/05/08(土)13時10分
北海道「みなみかわ製麺」の「オホーツクの塩ラーメン」
対象外
★★★★★
自宅にて。
本日はマツコの知らない世界で絶賛の「オホーツクの塩ラーメン」を食べてみましたよ!のコーナーです。

ゴールデンウィークも終わり緊急事態宣言も延長を発表した翌日の土曜日のお昼。
先日、「マツコの知らない世界」を見て速攻で通販で買った「オホーツクの塩ラーメン」というお取り寄せラーメンがあったので、トッピングを付け足す為に近所の西友に買い出し(笑)

《公式サイトの商品説明》
TV番組にて紹介され激賞された、乾燥ラーメンを超えた「乾燥ラーメン」
自社製"オホーツクの塩"をスープと麺に使い、吟味を重ねて答えを出した極上の一品です。

《マツコの知らない世界》
2020年3月10日(火)のTBSテレビで放送した「マツコの知らない世界」は「インスタント袋麺の世界」。

この中で全国7500種類以上の袋麺を食べた男・大和一朗さんが厳選した「香り高き最強ご当地麺袋TOP3」の波麺編で第1位となったのが北海道「みなみかわ製麺」の「オホーツクの塩ラーメン」(税込349円)。

サロマ湖から汲んだ塩水をカラマツの木で炊いて作った塩を使用し、麺は3日間じっくりと低温で熟成乾燥して小麦の香りを閉じ込めている・・・らしい。

こういうのを見せられたらラーメン好きとしては黙ってられない!

早速、ネットで検索してヤフーショッピングの「北海道 ポイント本舗」に注文。

2袋セットで977円(税込・送料無料)と、1袋349円なのでちょっとお高めだけど、まあ実質送料取られたと思えば、妥当かな?

《購入費用》
★塩ラーメン 977円
★ゆで卵 128円
★チャーシュー 378円
総額1,483円+光熱水費
2杯分とはいえ値段的には外食と変わらないかも…

《食べてみた感想》
そして、5月8日(土)のお昼に食べてみた。
長男の分も作っているので二袋入りを一気に調理しました。

まずはたっぷりの湯(1~2ℓ)を沸かし、麺を入れてそのまま3分程ゆで、それからゆっくりと麺をほぐしながら2分30秒ゆでる。

液体スープを450mℓのお湯に溶かしスープを器に移し、それにお湯をよく切った麺を入れて、西友で買ったチャーシュー2枚・ゆで卵をトッピングして完成。

まずはスープを一口・・・ウマイケルジャクソン!
雑味が無い澄んだ味わいの甘味と塩味、旨味が口の中に広がるー。
これは旨い!美味しー!

次に麺を啜る。ウマーベラス!
モチモチシコシコとした食感で、もうお店の味。

ー総評ー
北海道「みなみかわ製麺」の「オホーツクの塩ラーメン」を作って食べましたけども、旨かったですね~
「マツコの知らない世界」でも紹介していましたが、インスタントラーメンはカップ麺と袋麺があるが、クオリティは圧倒的に袋麺だと思います。
正直びっくりしました。お店で食べているようでした。
麺はツルツルしてコシがあり、スープは透き通ってまるみがあるとても美味しかったです。
後で気が付いたが、バターを入れたら更に美味しかったかもしれません。
トッピングを足したこともあり値段は高めになってしまいましたが、値段に合ったラーメンだと思います。
美味しかったでござる!