IMG_20210504_112418.jpgIMG_20210504_112420.jpgIMG_20210504_112448.jpgIMG_20210504_112426.jpgIMG_20210504_113012.jpgIMG_20210504_113158.jpgIMG_20210504_113643.jpgIMG_20210504_114127.jpgIMG_20210504_110710.jpgIMG_20210504_110713.jpgIMG_20210504_112021.jpgIMG_20210504_114648.jpg



















































2021/05/04(火)11時24分
こく塩 850円+特製トッピング 160円+和え玉(醤油) 250円+春雨ごはん 160円
2021年85杯目
★★★★★★
三鷹駅にきた。
本日は、食べログ・ラーメン百名店巡り第66弾!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース95.62ポイント!Σ( ̄□ ̄)!
武蔵野市2位
食べログ3.84!百名店(2018-2020)
本日の目的地は、ラーメン激戦区の三鷹エリアの『鶏こく中華 すず喜』に初訪問です。昨日に続き三鷹駅には2日間連続です(笑)

《最寄り駅》
JR中央本線(東京~塩尻)、JR中央線(快速)など『三鷹駅』(329m)

《店舗情報》
電話番号 070-2797-8807
営業時間 11:00〜15:00
※売り切れ次第終了
定休日 月曜
座席数 カウンター7席
喫煙 禁煙
駐車場 駐車場なし
近くにコインパーキングあり
ベビーカー ベビーカーでの入店不可
オープン日 2017年11月19日

GW中の火曜日・祝日(みどりの日)11:01到着。
お店の入り口がとにかく分かりづらいので注意が必要です!!
ビルの地下1階にあるのですが、黄色い看板の「味の散歩道」が入り口の目印。

開店時間に合わせて到着したが、既に20名くらい行列。
まずは券売機を確認。左上ポールポジションボタンの「こく塩¥850」をプッシュ。その後、連続でプッシュ!
そして、待合席で黒烏龍茶の自動販売機を見ていよいよカウンター席に座り、名物店主すーさんに食券を渡しました。

《主なメニュー》
こく塩 850円
こく醤油 850円
煮干しそば 850円
和え玉(塩、醤油) 250円

大盛り 160円
特製トッピング 160円
生玉子 50円
半味玉 60円
専用小ライス 50円
本日のごはん(春雨ごはん) 160円

《本日のオーダー!》
★こく塩 850円
★特製トッピング 160円
★和え玉(醤油) 250円
★春雨ごはん 160円

店主すーさんの元気たっぷりかつ丁寧な接客を眺めていると着丼!
まずはスープを一口・・・ウマイケルジャクソン!
鶏白湯のような濃厚そうなスープを頂くと、鶏よりも先に魚介系の味がブワァーっと広がり鼻から鶏の旨味が抜けていくような印象。
ありそうで今まで食べた事なかったタイプで感動!そして旨い!!

次に麺を啜る!ウマーベラス!
麺は三河屋製麺の箱が置いてあるのを確認。
全粒粉の中太麺で小麦の香りが美味しいです!!
メンマは食べ応えのある太いタイプで味付けしっかりしてます。
こういった太いメンマも好きなんですよね〜♪
チャーシューも大きくしっかりとした肉質で、これも食べ応えあり!!
驚いたのはトッピングされていた味玉の黄身が濃厚過ぎて甘く感じるほどの旨みがあってとても美味しい!!!
ここで思い出した!そういえばラーメンwalkerクーポン券を使うのを忘れていた!

そんな訳でこの状態、しまった~と思いながら顔を上げれば店主のすーさんから「和え玉?」と聞かれます。
そこで「はい、お願いします」と伝えれば、味が醤油と塩から選べるとのこと。
(一瞬どうしよう!?)と思いますが、次の瞬間「醤油で!」とコール。
うむ、こく塩のスープが塩ベースだったので自然と味違いの醤油と言ってました。
よく混ぜてどうぞ~と言われましたが、まずはそのまま上の肉をぱくり。
ウマ・ワトソン!
こく塩のチャーシューは豚ですが、和え玉のチャーシューは鶏もも肉。
柔らかいけど程よい弾力もあって、ぷりっとうんまい!
さぁー、それでは麺がアツアツなうちに本気食い~!
案内に従って、底からがっと麺と上の具を混ぜ合わせる。
そして、本日2度目の麺を啜る!
パキポキとしたほかほか細麺にしっかりと絡む醤油ダレがしょっぱ旨い!
そして、ニボ粉の旨味、紫玉ねぎのみじん切りのシャキシャキ感がいいアクセント。

そしてお待ちかねご飯物タイム!
これはその日によってメニュー内容が変わる「本日のごはん」の中でも人気の「春雨ごはん」。
春雨ごはんはやや小さめの茶碗に入ったごはんに春雨がたっぷり乗っていました。コショウが効いた春雨です。
小ぶりながらも旨味のあるお肉が入っていて、こりゃ旨し!

さすがに麺2玉+ミニ丼でお腹いっぱい!
スープはちょいと残して終了です。
ラーメンもご飯物も和え玉最高に旨かった!文句なし幻の星6つ!
美味しかったでござる!

ー総評ー
『鶏こく中華 すず喜』に行って来ましたけども、旨かったですね~
これだけ有名ラーメン店になると、お弟子さんに任せてしまうが、ゴールデンウィークにもかかわらず、名物店主すーさん自ら厨房に立って、湯切りし調理している。また、お弟子さんと冗談交じりに会話しているのもほっこりします(笑)
次回は、こく醤油か煮干しソバ!